三菱自再建に自信のゴーン氏は成功シナリオが完成済?すでに5月から問題点の洗い出し着手(1/2)

  • 筆者: 国沢 光宏
  • カメラマン:三菱自動車/オートックワン編集部
三菱自再建に自信のゴーン氏は成功シナリオが完成済?すでに5月から問題点の洗い出し着手
パリモーターショー2016に出展した次世代PHEVモデル「グランド・ツアラー・コンセプト」 ジュネーブモーターショー2015で公開された「コンセプトXR PHEV II」 東京モーターショー2015で公開された「eXコンセプト」 パリモーターショー2016に出展した次世代PHEVモデル「グランド・ツアラー・コンセプト」 パリモーターショー2016に出展した次世代PHEVモデル「グランド・ツアラー・コンセプト」 三菱 eKワゴン 三菱 eKスペースカスタム 日産ゴーンCEO 三菱自の取締役会長に選出されたカルロス・ゴーン氏と、三菱自社長の益子修氏 三菱自の取締役会長に選出されたカルロス・ゴーン氏と、三菱自社長の益子修氏 日産ゴーンCEO 画像ギャラリーはこちら

三菱自動車の再建に早くも「なるほど!」人事

日産ゴーンCEO

ゴーンさんが三菱自動車の会長に就任するというニュースから二週間。何か変化あっただろうか?

当然のことながら全体的な動きは出ておらず。ゴーンさんといえども、ある程度の準備&根回し、送り込む人材の手配などしなければならない。とはいえ早くも「なるほど!」と感じる人事ありました。

COO(最高執行責任者)として送り込まれた日産の副社長だったトレバー・マン氏だ。興味深いことに、マン氏は日産プロパー。巨額の負債を抱えるまでの動きや、ゴーンさんに助けられた状況を全て見ている。そして奇しくも日産にやってきた時のゴーンさんの役職はCOOだった。

何をやるべきなのか、十分認識していることだろう。聞けば今後行わなければならない対応策の確認段階に入っているようだ。当然のことながら日産が三菱自動車の筆頭株主になることを決めた5月の時点から「再建チーム」を立ち上げ、問題点の洗い出し作業に入っていた模様。

すでにいくつかの対応策を練り込んでおり、そいつをどうやって実行していくかというプログラムのチェックをしている、ということである。スムースに根回しや確認作業が進めば「ゴーン流経営再建策」である「リバイバルプラン」と「コミットメント」を年内にも発表するだろう。

>>再建へ新車攻勢も加速する?三菱自の新型コンセプトカー

目標を設定時の日本人は世界一の能力発揮

三菱自の取締役会長に選出されたカルロス・ゴーン氏と、三菱自社長の益子修氏

よく「三菱自動車はダイムラー・クライスラーの経営戦略が通用しなかった。今回も無理だろう」と言われる。これ、ゴーンさんを知らない。ダイムラー・クライスラーの場合、ドイツ流の経営方針を三菱自動車に押しつけただけ。「言うことを聞け!」と強要したのだった。

されど三菱自動車社員個々のレベルはダイムラー・クラスラーと比べたって勝るとも劣らない優秀さを持つ。

上から目線で押しつけられても言うことなんか聞かない--という点では日産が全く同じだった。日産も優秀な人材を揃えている。ゴーンさんは何をしたかといえば、目標を設定したのだ。

その目標に対し「自分で考えて実行してください。そして目標を達成するという約束を守れば待遇を考えます」と言った。目標を設定された時の日本人は世界一の能力を発揮する。

結果、ゴーンさんを騙せた部門もあるけれど(国内販売やデザイン)、結果的に日産は完全復活を果たす。

>>再建へ新車攻勢も加速する?三菱自の新型コンセプトカー

1 2 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

国沢 光宏
筆者国沢 光宏

1958年生まれ。ベストカーガイド編集部員を経て自動車評論家に。空気を全く読まず言いたいことを言い、書きたいことを書くので自動車メーカーから嫌われている。現在所有しているクルマは日産 リーフやトヨタ MIRAIなど多数。趣味はラリーに出場すること。人気のない(本人談)Webサイトを運営中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... 数寄の宿 野鶴亭

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    いままでの一括査定では、多数の買取店からの一斉電話や、査定額の比較のしにくさがネックでした。MOTA車買取は、高額査定の上位最大3社とやりとりするだけ。3社に選ばれるために買取店が競い合うから高く売れます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

三菱の最新自動車ニュース/記事

三菱のカタログ情報 三菱の中古車検索 三菱の記事一覧 三菱のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる