三菱 ミラージュ[プロトタイプ] エクステリア・フロント
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] エクステリア・サイド
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] エクステリア・リア
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] エクステリア
写真のモデルのボディカラーは新色「レモネードイエローメタリック」。日本仕様では全8色を用意する。
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] エクステリア・リア周り
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] フロント周り
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] リア周り
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] フロント・イメージ
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] リア・イメージ
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] リア・ルーフスポイラー
床下にも前後アンダーカバーを採用し、空気の流れを整えるなど、空気抵抗の低減に力を入れた。
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 外観
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 外観・リア
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] インパネ周り[内装色:ブラック&アイボリー(2トーン)]
分割線を極力少なくし合わせ精度を高めたり、シルバー加飾を加えることで質感を向上させたインパネ
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] フロントシート[内装色:ブラック&アイボリー(2トーン)]
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] リアシート[内装色:ブラック&アイボリー(2トーン)]
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] インパネ・フロントシート周り[内装色:ブラック(モノトーン)]
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] フロントシート[内装色:ブラック(モノトーン)]
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] リアシート[内装色:ブラック(モノトーン)]
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] ラゲッジルーム
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] ラゲッジルーム(後席前倒時)
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 前席・インパネ[内装色:ブラック&アイボリー(2トーン)]
Aピラーを細く、またベルトラインも低く設定したことで、良好な前方視界を確保する。
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 運転席・コックピット[内装色:ブラック&アイボリー(2トーン)]
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] メーター
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] キーレスオペレーションシステム(プッシュスタート/オフスイッチ)
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] キーレスオペレーションシステム
三菱 ミラージュ ピアノブラック調センターコンソール[プロトタイプ]
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 助手席・オープントレイ
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 助手席・グローブボックス
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] コンソールトレイ
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 1.0リッター 直列3気筒 DOHC MIVECエンジン
アイドリングストップ機構「オートストップ&ゴー(AS&G)」や減速エネルギー回生システムなどのエコサポート技術とあいまって、クラストップの低燃費27.2km/L(JC08モード)」をマークする(予定)だ。
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] INVECS-III CVT
トランスミッションは副変速機付きのワイドレシオなINVECS-III CVTを採用し、加速性能と燃費を両立させる。
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 165/65R14タイヤ
ホイールカバーは表面の凹凸が少ないデザインとし、空気抵抗の低減に寄与する。
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 試乗1
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 試乗2
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 試乗3
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 試乗4
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 試乗5
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 試乗6
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] 縦列駐車をテスト中
小柄なボディと相まって、最小回転半径は4.4m。クラストップの実力は狭い街中で発揮されるだろう。
[参考]三菱 コルトの縦列駐車シーン
三菱 ミラージュ[プロトタイプ]を試乗する渡辺陽一郎さん
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] フロントシート
ちなみに「モデル」の渡辺陽一郎さんの身長は171cm。頭上にも十分なスペースを確保する。
三菱 ミラージュ[プロトタイプ] リアシート
コンパクトなボディながら、リアシートも同様に十分な頭上空間と足元スペースを確保する。
三菱 ミラージュ[プロトタイプ]と筆者の渡辺陽一郎さん