ジープ チェロキー 海外試乗レポート(1/2)
- 筆者: 石川 真禧照
- カメラマン:クライスラー日本株式会社
新型チェロキーの実力とはいかに
ジープといえばオフロード走破性能の高いブランドとして知られている。その歴史は1940年代の第二次世界大戦までさかのぼる。
チェロキーは1983年にアメリカ市場にデビューし、SUV市場というのもを創り出したモデル。デビュー以来、4WD車、SUV車のスタンダードになっている。
日本市場には87年に右ハンドル仕様が登場し、パワフルでプレミアム性の高いアメリカンSUVとして、日本でのSUVブームに貢献している。
新型は日本では夏前までにデビューの予定だが、ひと足先に、アフリカのモロッコで行なわれた国際試乗会でハンドルを握ってきた。パリダカールラリーのコースの一部も走る(今年のラリーは中止になった)という過酷な試乗だったが、新型チェロキーは新開発の4×4システムで素晴らしい走破力を見せてくれた。新開発のサスペンションや新装備を投入した新型の実力は間違いなくトップレベルだ。
初代チェロキー・テイストを垣間見るNEWデザイン
ボディサイズは全長は現行モデルと同じ4,495mmだが、ホイールベースは44mm、全幅も19mm大きくなった。全高は40mmも低い。デザインも現行の丸目ヘッドランプではなく、角型になり、ジープの顔である7本の縦型スリットが長くなり、ボディ全体も角ばった感じ。右ハンドル仕様でSUVブームの礎を創った初代チェロキーのイメージだ。
前後のフェンダーの張り出しも力強く、オフロードイメージが強調されている。
インテリアではフロントシートの助手席背もたれは前倒しで水平になり、リアの6対4分割可倒シートと合わせると、広い荷室スペースにもなる。ルーフはフルオープンのキャンパストップも開発された。これは「スカイスライダー」と名付けられたキャンバスルーフ。約16秒で開閉でき、前席の頭上からリアシートの上まで大きく開くオープンルーフ。とても開放的。閉じると遮音性も高く、快適さも失なわれていなかった。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。