どこが違う!? 2つの顔が出来た新型ステップワゴン、“精悍”な「スパーダ」と“シンプル”な「エアー」の外観を写真で見比べてみた

画像ギャラリーはこちら

ホンダから、新型ステップワゴンが発表された。2022年春のフルモデルチェンジに先駆け、まずデザインを公開。ラインナップを変更し、エアロタイプで精悍な「STEP WGN SPADA(ステップワゴン スパーダ)」に加え、新たにシンプルなデザインが特徴の「STEP WGN AIR(ステップワゴン エアー)」を設定した。この2タイプの違いについて写真でじっくりと見比べてみる。今回は外装編をお届けしよう。

目次[開く][閉じる]
  1. シンプル過ぎる! “オラオラ系”ミニバンとは真逆の方向を向いた新時代のミニバン像をアピール
  2. 大きく見える新型スパーダと、そうでもない新型エアーの違いはエアロにあり!?
  3. シンプルなリアデザインは1996年デビューの初代ステップワゴンを想い起させる

シンプル過ぎる! “オラオラ系”ミニバンとは真逆の方向を向いた新時代のミニバン像をアピール

さっそく新型「STEP WGN SPADA(ステップワゴン スパーダ)」と「STEP WGN AIR(ステップワゴン エアー)」の正面からそれぞれ見比べてみよう。

まずは全体のフォルムのシンプルさに驚く。2モデルとも、従来の価値観とは異なる新しい時代のミニバン像を目指したとホンダでは説明する。

ディテールを見ても、ライバル車などにみられるボディサイドの大げさなキャラクターラインや、つり目のようにとがったヘッドライトなどはなし。新型ステップワゴンは至ってシンプルかつクリーンなデザインでまとめられており、これがむしろ新鮮に感じられた。なおフロントピラー(前面の窓を左右で支える柱部分)は、現行型に比べ角度が立てられている。

エアロ系の新型ステップワゴン スパーダは、“オラオラ系”などと揶揄される派手な他のエアロ系ミニバンに比べれば随分とシンプルにまとめられた。ぎらつきを抑えたダーククロームメッキモールを控えめに加飾することで、上質で精悍な印象を与える。

対する新モデル、ステップワゴン エアーはシンプルだが単調ではなく、とても上品な印象。男女問わず好ましく受け入れられるデザインとなりそうだ。

大きく見える新型スパーダと、そうでもない新型エアーの違いはエアロにあり!?

続いてはサイドビュー。2021年12月10日(金)に先行公開されたティザー画像では、新型ステップワゴンのサイドビューがシルエットで先行公開されていたが、これを見た時に「大きく見えるなあ」と感じた方は多いはずだ。

2022年1月7日の先行発表時点ではまだスペックは一切発表されていないが、現行型と大きくサイズは変わっていないようである。

しかし新型ステップワゴン スパーダは、直線基調のデザインや、長くまっすぐ伸びたテールゲートスポイラー、ロア部のエアロパーツの効果もあって、ひと回り大きく見える。

対する新型ステップワゴン エアーは四隅の角がきれいに丸められ、不思議と大き過ぎる印象が薄い。エアロパーツやバンパーの造形の違いだけで、これくらいイメージが変わるのは驚きだ。

シンプルなリアデザインは1996年デビューの初代ステップワゴンを想い起させる

新型ステップワゴンの実車、そのリア部に目をやると思わず「おおっ」と声が出た。1996年デビューの初代ステップワゴンをほうふつとさせるシンプルなデザインだったからだ。

思えば初代は、これまで商用バンの派生モデルが主流だったMクラスミニバンのジャンルに、いち早く乗用車専用デザインを持ち込んだパイオニアである。そのスクエアでシンプルなスタイルが格好良く、大ヒット作に。

それを見たライバルメーカーが数年後に「日産 セレナ」や「トヨタ ノア/ヴォクシー」で後を追った。それくらい衝撃的なデザインだったのだ。

デザイナーの描くデザインスケッチにも、そんな初代ステップワゴンのイメージが色濃く映されているのがわかる。

「スパーダ」と「エアー」アナタのお好みはどちら!?

スパーダはストレートなリアウィングとロア部のスカート形状で重厚な印象だ。

対するエアーは、取材車両が白系の明るいボディカラーということもあってか縦型のテールランプがいっそう目立つ。テールゲート周りやクオーターピラー部も、シンプルだがけっして平板な印象でない。しみじみと眺めてみると、実は良く練られた造形であることがわかる。

「スパーダ」と「エアー」、2つのシリーズが誕生した新型ステップワゴンの外装をじっくりチェックしてきた。さて、アナタのお好みはどちらだろうか。

[筆者:MOTA(モータ)編集部 トクダ トオル/撮影:島村 栄二・Honda]

ホンダ/ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンカタログを見る
新車価格:
305.4万円391.3万円
中古価格:
17.8万円551.9万円

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

トクダ トオル(MOTA)
筆者トクダ トオル(MOTA)

昭和44年生まれ。週末は愛車に乗って(時に鉄道に乗って)家族とともにドライブやキャンプを楽しむ1児のパパ。自動車メディアに携わるようになってから15年余りが経過。乗り換えに悩むユーザーの目線に立った平易なコンテンツ作りを常に意識し続けている。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ホンダ ステップワゴンの最新自動車ニュース/記事

ホンダのカタログ情報 ホンダ ステップワゴンのカタログ情報 ホンダの中古車検索 ホンダ ステップワゴンの中古車検索 ホンダの記事一覧 ホンダ ステップワゴンの記事一覧 ホンダのニュース一覧 ホンダ ステップワゴンのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる