【写真で解説】一緒なのは名前だけ!? 3世代続くハイブリッドカー「インサイト」の歴史(1/2)

  • 筆者: MOTA編集部
画像ギャラリーはこちら

ホンダがハイブリッドシステムの軸として誇る、高い環境性能と走りの楽しさを実現した2モーターハイブリッドシステム「e:HEV(イー エイチイーブイ)」。走り方に応じてエンジンとモーターの動力を使い分け、最高効率を実現するこのハイブリッドシステムを搭載するのが、同社のハイブリッド伝道者(車)的モデルののインサイトだ。ここでは、そんなインサイトの歴史を振り返っていく。

目次[開く][閉じる]
  1. その時代を映し出すモデル「ホンダ インサイト」
  2. 初代では、ガソリン量産車では世界最高となる低燃費を記録
  3. 2代目は、ハイブリッドを安く普及させることを目的に誕生
  4. 現代に合った本質的な魅力を追求した3代目

その時代を映し出すモデル「ホンダ インサイト」

ホンダ インサイトはトヨタのプリウスに相当するハイブリッド専用車で、初代は1999年~2004年、2代目は2009年~2014年に生産され、現行モデルとなる3代目は2018年より発売開始。3世代に渡り、モデルチェンジごとにボディタイプが変更されてきた。

開発者によると「初代は燃費ナンバーワンをめざし、2代目はハイブリッドを安く普及させることに重点を置いた。そして3代目は時代に合った本質的な魅力を追求している」という。

初代では、ガソリン量産車では世界最高となる低燃費を記録

1999年に登場した初代 インサイトは、3ドアのファストバックスタイル、2シーターレイアウトで、35.0km/L( 10・15モード)という当時世界一の低燃費を実現。ライバル プリウスと対照的に、スポーツカーの要素を取り入れていたパッケージングだった。

スパッと切り落とされたようなリアハッチを持つ3ドアの流線形ファストバックスタイルにリアホイールが覆われているホイールスカートが目を引く初代インサイト。ホイールを覆い隠すことで空気の流れをスムーズにし空気抵抗を低減させ、空気抵抗を示すCd値は0.25を達成している。(初代プリウスは0.3)

フレームは、NSXと同じアルミニウムフレームを採用し、アルミニウムのボディパネルや樹脂パネルを使うことで徹底的に軽量化された。

インテリアは2座しかなく、必要最低限の荷物のみ収納できるラゲッジスペースなど、「実用性は二の次」と割りきったパッケージング。しかし、NSXにも使われた技術や構造、実用性よりも燃費を優先したスタイルやパッケージングにすることで、世界一の燃費性能を実現したのは事実。クルマの作りやユーティリティなど、さまざまな意味でスポーツカーといえるハイブリッドカーが初代 インサイトだった。

パワートレインは、フリクションを低減させ、当時最軽量だった1.0リッター 直列3気筒エンジンに、エンジンをアシストする薄型モーターを組み合わせた「Honda IMAシステム」を搭載。トランスミッションは、CVTだけでなく5速MTの設定もされており徹底的な軽量化と低燃費に貢献している。

2代目は、ハイブリッドを安く普及させることを目的に誕生

2009年に発売された2代目の先代インサイトは、実験的だった初代とは異なり、大量に売ることを狙って開発された。ボディタイプはプリウスと同様の5ドアハッチバックになった。

5ナンバーサイズに収まるボディは、全長が4390mm、全幅は1695mmで、全高は1425mmと低い。近年のトレンド風にいえば5ドアクーペ風の形状だった。ホイールベース(前輪と後輪の間隔)は2550mmで、最小回転半径は5mだから、小回り性能も優れている。

インテリアは、速度計をデジタル表示にして最上部に設置するなど、独特のデザインを採用していた。エコドライブの度合いをスコアで表示するなど、ハイブリッドらしい工夫も施していた。

搭載したハイブリッドシステムは、「IMA(Honda Integrated Motor Assist System)」と呼ばれるシンプルなタイプ。1個の薄型DCブラシレスモーターを装着して、減速時にはモーターが減速エネルギーによる発電を行い、搭載されている駆動用ニッケル水素電池に充電する。この電気を使ってモーターを駆動させ、エンジンの駆動力を支援した。

モーターは最高出力が14馬力、最大トルクは8kg-mとなる。駆動の主力はエンジンで、モーターは副次的な動力に位置づけた。

動力性能は1.3リッターエンジンを使ったベーシックなグレードで、感覚的には1.5リッターのノーマルエンジンと同等だ。低回転域など、エンジンの駆動力が不足する領域をモーターが補った。

操舵に対する反応は機敏でスポーティだったが、危険を回避する時などは後輪の接地性が下がりやすく、発売時点で走行安定性に不満があった。その後は、マイナーチェンジで多少改善された。

ホンダ/インサイト
ホンダ インサイトカタログを見る
新車価格:
335.5万円372.9万円
中古価格:
22.2万円306.1万円
1 2 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ホンダ インサイトの最新自動車ニュース/記事

ホンダのカタログ情報 ホンダ インサイトのカタログ情報 ホンダの中古車検索 ホンダ インサイトの中古車検索 ホンダの記事一覧 ホンダ インサイトの記事一覧 ホンダのニュース一覧 ホンダ インサイトのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる