ホンダ フィットシャトル 試乗レポート/渡辺陽一郎(2/3)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
- カメラマン:茂呂幸正/オートックワン編集部
フィットを大きくしただけではない!! ひとクラス上の質感がウリ
質感の向上は、運転感覚にも受け継がれた。ボディ剛性を向上させ、ショックアブソーバーの造りも変えることで、乗り心地が重厚になっている。フィットの場合、転がり抵抗を抑えた空気圧の高いタイヤにより、街中の乗り心地は少し硬めの印象。フィットシャトルなら柔軟性が増し、ちょうど良い硬さになる。
ホイールベースが同じ数値で、ボディの前後を合計510mmも伸ばしたとなれば、コーナーでは慣性の影響を受けやすい。走行安定性の悪化が懸念されるが、この点もボディ剛性の向上で挙動の変化が穏やかに進行する。
フィットほど軽快に向きが変わるタイプではないが、後輪の安定性は十分に確保され、ドライバーに不安感を与えにくい。
エンジンは1.5リッターのノーマルタイプと、1.3リッターをベースにしたハイブリッドを設定。フィットではノーマルタイプの1.3リッターが売れ筋だが、フィットシャトルはボディの拡大で車両重量が70kgほど増えるから、前述の2本立てにした。
車両重量の増加で動力性能は低下したが、1.5リッターの15Xでも、1.3リッターのフィットに比べれば加速に余裕を感じる。ハイブリッドは実用回転域では1.6リッタークラスの性能。反応の敏感なモーターがエンジン駆動を助け、力不足を効果的に補う。
フィットのハイブリッドでもモーターの支援を実感するが、フィットシャトルはボディが重い分、その有り難みがさらに顕著になる。
遮音対策を入念に行ったことも快適性を高めた秘訣だ。フィットの場合、ハイブリッドを含めて高回転域になると少し粗い音質になるが、フィットシャトルではマイルドに仕上げた。
以上のようにフィットシャトルは、フィットの荷室を拡大しただけではなく、「上級版」としての運転感覚も兼ね備える。
冒頭で触れたプリウスαとプリウスの関係が、フィットシャトルとフィットの間にも当てはまる。前述のようにリアシートの足元空間を拡大すれば、さらに上級感が際立つだろう。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。