ホンダ CR-Z ユーザー試乗レビュー~30人の声を聞いちゃいました!~(4/7)
- 筆者:
- カメラマン:オートックワン編集部
CR-Zの広さ・収納に関する評価
![広さ・収納に関する評価](https://cdn.autoc-one.jp/image/images/494380/025_o.jpg)
広さや収納に関しても、CR-Zは30代以下と40代以上で評価が割れています。
ミニバンやコンパクトカーに慣れてしまった20代、30代の人には狭く感じるのかもしれませんが、カーゴスペースの広さや使いやすさに関しては、このサイズのクルマにしては充分のようです。
広さ・収納に関する評価の詳細
![室内空間表](https://cdn.autoc-one.jp/image/images/494380/026_o.jpg)
ユーザーコメント(広さ・収納)
○20代のコメント
・アウトドアによく出かけるが問題なく荷物も積めそう(ケビンさん 高知県 男性)
・広さは感じないものの、包まれ感があり、嫌ではない。使い勝手を重視するクルマではないので、十分だと感じた。(nanoさん 愛知県 男性)
・車高も低いがシートも低い分、フロントシートに関しては問題ない。ただ、リアシートは子供すら座れないのでは?セカンドシートは常に倒してでかいカーゴスペースとして使う人がほとんどだと思う。(なかやんさん 大阪府 男性)
○30代のコメント
・4人乗りですが、2人乗りと割り切ったほうがいい車です。160cm前後の人でも後部座席に乗ると頭が、天井に当たりました。(ぴょん太さん 愛知県 男性)
・前席は圧迫感も無く、程よい広さでイイ感じ。しかし、やはりというか後席は狭い。シートの座り心地は良いのだが、頭上空間が無さ過ぎる。試乗で10分ほど乗ったのだが、それくらいが限界だった。完全に緊急用。しかし、これはこの車の個性であって、欠点とは思わない。(下手だけどMT好きさん 宮城県 男性)
・インサイトの試乗では天井に頭が当たりそうな圧迫感があった。CR-Zについてはそれがない。結構広いのだ。2ドアクーペとはもっと狭いものだと思っていたので、かなり意外だった。ただ、全体的に収納は少な目なので、オプションでつけられるアームレストコンソールはつけた方がいいのではないかと。シートの座り心地がいい。今の車はシートの腰の部分が長いため、太股の内側を圧迫するのだが、CR-Zのシートは短めなので、結構楽に座っていられる。それでいてしっかりとホールドしてくれるので、曲がる時などに身体を振られてもあまり疲れなかった。(はぐれさん 東京都 男性)
○40代のコメント
・前席のみで考えると、かなり広々。シートポジションも低く構えておりムードあり。後席は完全におまけ。ペット用か手荷物置場です。(しゅうとさん 大阪府 男性)
・ふたり乗りなのでタイトではありますが、思ったほどではありませんでした。愛車のMR-Sと比較すると、むしろ広々としています。とくに、カーゴスペースの広さはびっくりです。二人で旅行に行くには申し分ない広さです。(オオイシさん 三重県 男性)
・決して広くはないですが、圧迫感はありません。個人的印象ですが、エコ車を意識してなのか、フロントシートの明るい色が浮いているような・・・もうちょっと暗い色でも良かったかも。ただし、この色使いが、圧迫感を無くしている一因にもなっています。センターコンソールは思ったより奥行きがあって使いやすそうです。カーゴスペースは想ったより広いですが、クルマの形上からして高さは無いです。トノカバーを装着するとさらに高さがなくなります。(チュータさん 静岡県 男性)
○50代以上のコメント
・ドアポケットが小さい(ホシノさん 愛知県 女性)
・前座席は、広くて、いいです。後ろ座席はあるだけですね。乗車定員4人となっていますが、後ろ定員は、子供を乗せるという考えでいいとおもいます。(サワヤンさん 大阪府 男性)
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。