女性向け軽自動車 徹底比較(2/4)

女性向け軽自動車 徹底比較
ミラココア:フロントスタイル ミラココア:リアスタイル ミラココア:フロントビュー ミラココア:リアビュー ミラココア:サイドビュー ミラココア:タイヤ ミラココア:エンジン ミラココア:インパネ ミラココア:ステアリング ミラココア:メーター ミラココア:シフト 画像ギャラリーはこちら

乗り心地を重視した足まわり

ミラココア:フロントスタイルミラココア:リアスタイル

「シンプルな水平基調のラインとクリーンな面構成の基本造形に、角に丸みをつけ、なで肩で台形シルエットとした」と資料に記載されたユニークなデザイン。

アルトラパンの対抗馬というコンセプトは見てのとおりだが、デザインテイストはだいぶ異なる。丸型ヘッドランプに開口部の小さなフロントグリル、くり抜いたように配された6ライトのサイドウインドウ、ホイールキャップのデザインなども特徴的。

大別してミラココアとミラココアプラスの2シリーズに分けられるが、プラスではさらにルーフレールやフォグランプ、シルバーのバンパーコーナーモールや、ドアミラーターンシグナルランプが与えられる。

特徴的なフロントに比べると、リアビューはやや控えめで、ミラの一員という印象はあまりない。また、ムーヴコンテにも似ておらず、より若い女性向けのクルマであることを強調したように見える。

アルトラパンが意外や男性ユーザーも取り込んでいるのに対し、ミラココアは男性が乗るのは少々はばかられるはずだ。

評判の高い現行ムーヴ以来の新世代プラットフォームをベースとするだけに、走りの基本性能は低くはない。直進安定性に優れ、快適性は高く、いたって運転しやすい。

ただし、クルマのキャラクターに合わせて、乗り心地を重視したソフトな足まわりとされているため、コーナーでのロールは大きめだ。

2代目ミラジーノがそうであったように、エンジンは自然吸気のみでターボの設定はなく、グレードにより4速ATもしくはCVTが組み合わされる。

独自のインプットリダクション式CVTは、相変わらず走り出しのレスポンスにやや遅れがあるが、低回転域から十分な加速を得ることができる。

ミラココア:フロントビューミラココア:リアビューミラココア:サイドビューミラココア:タイヤミラココア:エンジン

ルックスも走りも現代的にモディファイ

アルトラパン:フロントスタイルアルトラパン:リアスタイル

2008年度のグッドデザイン賞を受賞した2代目アルトラパンは、スクエアながら角を落とした柔らかなラインで包んでいる点はミラココアと共通。

一昔前なら立派なパイクカーといえるほどユニークなエクステリアは、女性ユーザーだけでなく、男性ユーザーが愛用してもおかしくないであろう普遍性も見て取れる。

初代のデザインテイストを受け継ぎながら、新世代のプラットフォームを得たことで、走行性能が大幅に向上。やや時代遅れの感の否めなかった初代に対し、一気に現代的にモディファイされた。

パワートレインもワゴンRと共用し、スペックも共通。自然吸気エンジンは4速ATも選べるが、CVTとの組み合わせたFF車で、10・15モード燃費24.5km/Lという好数値は、依然としてミラココアの23.5km/Lを上回る。

さらに、自然吸気だけでなくターボが選べる点がミラココアと異なる。

動力性能は、自然吸気でも、効率のよいCVTとの組み合わせで、実用域で不満のない加速を実現しているが、やはりターボには上乗せされたトルク感がある。

ただし、走り出しのごく初期の、過給が十分でない領域では自然吸気のほうがリニアで、運転しやすく感じられる部分もなくはない。コミューターと割り切るのであれば、自然吸気のほうが好ましい面もあるといえる。

逆に、高速道路の使用頻度が高い人や、郊外で比較的高い速度域で走る機会の多い人には、断然ターボを薦めたい。燃費面でも、10・15モード23.0km/Lと、自然吸気エンジン+4速ATの22.5km/Lを上回るほどだ。

ソフトな乗り心地に徹したミラココアに対し、アルトラパンは、全車に14インチの65扁平タイヤを装着し、一体感のあるスポーティなフットワークを実現している。走りを大いに意識したことがうかがわれ、好ましく思う。

アルトラパン:フロントビューアルトラパン:リアビューアルトラパン:サイドビューアルトラパン:タイヤアルトラパン:エンジン

独創のリアミッドシップレイアウト

i(アイ):フロントスタイルi(アイ):リアスタイル

上記2モデルが、スタイリングこそユニークだが、基本はFFレイアウトの軽乗用車であるのに対し、i(アイ)はリアミッドシップレイアウトという独創的なパッケージングを採用しているのが大きな特徴だ。

これにより、一般的な軽乗用車とはまったく異質のクルマとなっている。未来感に満ちたルックスも、このパッケージなればこそ実現したもので、登場から3年が経過しているが、古さを感じさせないどころか、この先も当面はこの新鮮味が薄れることはないのではと思う。

ドライブフィールには、このパッケージに由来する独特の感覚がある。当初は手応えが薄く頼りなく感じたステアリングも、2006年の改良で大幅に改善され、接地感が増している。

軽自動車としては最大の2,550mmというホイールベースと、重量物が前に積んでいないこともあって、操縦安定性は高く、攻めた走りでも非常に優れたハンドリング特性を示す。

また、ブレーキング時のノーズダイブも小さく抑えられているあたり、一般的なFFベースとは一線を画する。

エンジンは、直列3気筒MIVECターボと同自然吸気仕様で、全車に4速ATが組み合わされるが、900kgを超える車両重量もあって、自然吸気エンジンでは少々物足りないのが正直なところ。ここはターボを選んでおいたほうが無難だろう。

2008年12月の一部改良により、前記のようにグレード体系が見直されるとともに、ボディカラーのラインアップが変更され、従来の3色が廃止されたかわりに、写真のラズベリーレッドパールと、オーシャンブルーメタリック、サンフラワーイエローソリッドなどの新色が設定された。

i(アイ):フロントビューi(アイ):リアビューi(アイ):サイドビューi(アイ):タイヤi(アイ):エンジン

デザイン・スペックの総評

若い女性向けというコンセプトで通じるミラココア、アルトラパンの2台は、それぞれユニークなデザインを売りとしているが、走りのテイストは上で述べたとおりだいぶ異なる。

また、ターボが選べるか否かも違いの1つで、ターボはやはり期待に応える加速フィールが味わえる。

i(アイ)は、特殊なクルマゆえ、ドライブフィールはまったく異質。ただし、自然吸気エンジンでは少々物足りない。また、i(アイ)にはエコカー減税の対象となるモデルがない点も惜しい。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

岡本 幸一郎
筆者岡本 幸一郎

ビデオ「ベストモータリング」の制作、雑誌編集者を経てモータージャーナリストに転身。新車誌、チューニングカー誌や各種専門誌にて原稿執筆の他、映像制作や携帯コンテンツなどのプロデュースまで各方面にて活動中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ダイハツ ミラココアの最新自動車ニュース/記事

ダイハツのカタログ情報 ダイハツ ミラココアのカタログ情報 ダイハツの中古車検索 ダイハツ ミラココアの中古車検索 ダイハツの記事一覧 ダイハツ ミラココアの記事一覧 ダイハツのニュース一覧 ダイハツ ミラココアのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる