トヨタコンパクトカー 特集(1/4)
- 筆者: 松下 宏
- カメラマン:原田淳
最近はクルマの売れ行きが伸び悩み状態を続けているが、そんな中で好調な売れ行きを続けているのが小さめのクルマ。軽自動車に至っては今年は新記録になりそうな売れ行きだし、1.0Lから1.5Lクラスまでのコンパクトカーも安定した売れ行きを続けている。
売れ筋のコンパクトカー市場には各自動車メーカーが参入しているが、中でも豊富なラインナップを誇るのがトヨタ。2005年2月に2代目モデルに切り替わったばかりのヴィッツを筆頭に、ヴィッツのプラットホームをベースにラクティスやベルタを投入している。
初代ヴィッツからは最終的に10車種もの派生車種というかプラットホームを共用するクルマが出てきたくらいだからまだまだ序の口といえるが、トヨタはヴィッツ系のほかにもダイハツとの共同開発によるパッソ/ブーンを持っているので、ラインナップはますます充実したものになる。
ヴィッツが好調な売れ行きを続けたのに続き、ラクティスも販売から2カ月目の11月にはランキングの首位に立つほどの売れ行きを見せている。トヨタの圧倒的な強さを象徴するものといっていい。ベルタはセダン市場が縮小しているだけにさすがに販売台数は限られるだろうが、このクラスに専用設計のセダンを投入できるのはトヨタならではだ。
2代目ヴィッツをベースとしたトヨタの新しいコンパクトカーについて、走りから買い得度までじっくり検証してみたい。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。