アウディ A8 試乗レポート

アウディ A8 試乗レポート
フロントビュー リアビュー インテリア フロントシート エンジン 走り トランクルーム タイヤ 画像ギャラリーはこちら

オールアルミ構成を採用したフラッグシップ・サルーン

フロントビューリアビュー

A8。それはアウディ・ラインナップの頂点に立つモデルであると同時に、「最もアウディらしい一台」と言って良いモデルであるともぼくは思う。ここで意味する“アウディらしさ”――これは、「新技術が満載されている事」と同義語だ。メルセデス・ベンツのSクラスやBMW7シリーズといったライバルに対する A8ならではのハードウェア上の最大の特徴は、このクルマのボディがオールアルミ構造で成り立っている点にある。

全長5mを超える大きなボディにフラッグシップ・サルーンらしい装備を満載すれば、通常その重量がかなりのものとなってしまう事が避けられない。ところが、燃費の悪化や衝突時の攻撃性増加に直結する重量増は、今や時代の要請に思い切り逆行をする事柄だ。ここのところを根本的に打破するべく、アウディではかねてから技術を構築してきた“ASF”(アウディ・スペース・フレーム)の構造をこのモデルに採用した。「新型A8のボディシェルはクラス最軽量を誇り、同等スチール・ボディと比較をすると約50%も軽量化されている」というのがアウディ側の説明になる。

他のモデルとは一線を画すA8の風格

インテリアフロントシート

4つの大きな車輪がしっかりと大地を捉える骨太感の強いロワーボディに、4ドアでありながらちょっとクーペ風の流麗なグラスエリアが載る……そんな雰囲気が強いプロポーションのA8のエクステリア・デザインは、いかにもアウディ車らしいテイスト。フロントマスクにはバンパー部分を挟んでグリルが上下に分かれる“旧タイプ”が採用されるが、何でもかんでも“シングルフレーム・グリル”を採用する多くの最新アウディたちに対してハッキリとした差別化が図れるという点では、フラッグシップ・モデルとしてはむしろより相応しい顔付きかも知れない。

インテリアがどこをとっても上質なつくりであるのはアウディ車の真骨頂。が、室内空間そのものは想像をしていたほどに広大という印象ではない。もちろん絶対的には全く不足は感じないし、特に『L』の記号が付くストレッチ・モデルでは足元にも際立ったゆとりが残る。が、それでもエンジンとトランスミッションを縦置きにした上に後輪駆動システムも加えるこのモデルでは、室内スペース面で“FFレイアウト・ベース”のメリットを生かす事は出来ないというわけ。すなわち、そこにはメルセデスやBMWなどのFRレイアウト勢に対するアドバンテージは残念ながら存在しないのだ。

リアシートよりもVIPなドライバーズシート

エンジン走り

いかにリアシートに迎えるゲストを意識したフラッグシップ・サルーンではあっても、「それでも“特等席”はドライバーズ・シート」というのが欧州流の考え方。もちろんこのモデルも例外ではない。どんなシチュエーションでもきっちり走れてこそ、初めてショーファー・ドリブンにも相応しい適性を備える事が出来る……と、このクルマをドライブするとやはりそんなメッセージ性を痛感させられる。

まずはこのクルマ、どのような路面状況でも安定感が圧倒的な高さ。さすがは“クワトロ”システムを採用するだけあり、その走りの基本テイストからは「ちょっとの雨・風でふらつくようでは『高級車』の資格はあらず!」という叫びが聞えて来るようでもある。バイキセノン式のアクティブ・ヘッドライトは常に進路を明るく照らし、自動防眩式のルーム&ドアミラーがドライビングに有害な光をカットする。このところ、レーンからの逸脱を警報するシステムや様々なプリ・クラッシュ機能などが脚光を浴びているが、むしろA8が標準採用するこうしたシステムこそが「真のドライバーズサポート・アイテム」だとぼくは思う。

オーナーとして敢えてアウディのA8を選択するということ

トランクルームタイヤ

A6がフルモデルチェンジをして「まるで“A7”ではないか!?」と思えるほどに大型化を果たした現在、A8のフラッグシップ・モデルとしての立場はやや微妙なものとなったと言わざるを得ないかも知れない。が、“標準車”に対して130mmのストレッチ化を行ったこの『L』バージョンに触れてみると、やはりA6とは明らかに異なる独自の貫禄というものか感じられるのは事実だ。

ヨーロッパの社会では、いかにも“重厚長大”感が拭えないSクラスや7シリーズに対し、敢えてアウディのA8を選択するという行為が「自然や環境という事柄に対してより深い理解を持つという意識のアピールにも繋がる」、というハナシを耳にした事がある。それが果たしてどれほどの効用を現実にもたらすのかは定かではないが、確かに経営者がメルセデスやBMWではなくこのクルマで現われたら「ここの企業はひと味違うナ」と感じる人は少なくないのではないだろうか。

アウディというブランドの魅力というのは、そうしたイメージを膨らませる事が出来る点にもあると思う。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

河村 康彦
筆者河村 康彦

1960年東京生まれ。工学院大学機械工学科卒。モーターファン(三栄書房)の編集者を経て、1985年よりフリーランスのモータージャーナリストとして活動を開始し、現在に至る。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員、ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー選考委員、インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー選考委員 などを歴任。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

アウディ A8の最新自動車ニュース/記事

アウディのカタログ情報 アウディ A8のカタログ情報 アウディの中古車検索 アウディ A8の中古車検索 アウディの記事一覧 アウディ A8の記事一覧 アウディのニュース一覧 アウディ A8のニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる