アルファロメオ アルファブレラ 海外試乗レポート(2/3)
- 筆者: 西川 淳
- カメラマン:フィアット・オート・ジャパン
コンセプトカーを非常に高いレベルで再現
ブレラコンセプトを見て気に入った人を裏切らないスタイリングになったことを、素直に喜びたい。コンセプトカーと異なるのは、前ヒンジのカウンタックドアでないこととミラーデザインぐらい。ガラスルーフやリアセクションの造形など、コンセプトカーとほぼ同じイメージに、非常に高い再現性をみせた。特にガラスルーフはすべてのモデルに標準で、ルーフインナーライナーを3分割で開くシステムのみオプションだ。これも、コンセプトカーのあのデザイン性を重視した結果である。
ただし、中身=メカニズムはコンセプトカーと随分違う。ブレラコンセプトはマセラティクーペベースのV8トランスアクスルミッションのFRであったが、市販ブレラは159ベースのFFである。これは早くから言われてきたことなので、アルファ好きにとってはもう”消化”できている事実なのかも知れない。
いかにマセラティと同じグループになったとはいえ、フェラーリ製とも言えるあのシャシー&エンジンを容易く手に入れることができるわけもなく、またできたとしても販価の高騰は避けられまい。現実的な選択肢であった。
とはいえ、そのまま2+2のハッチバッククーペボディを被せたわけではない。ホイールベースを75mmほど縮め、足回りには専用チューニングを施した。位置付けとしてはBMW3シリーズやM・ベンツCクラスのサルーンに対するクーペモデルであるが、アルファ ロメオ首脳陣に言わせればライバルはアウディTTの次期型だという。そういえば、東京モーターショーに出ていたアウディシューティングブレイクは同じようなスタイリングコンセプトであった。
魅力的なスパイダーモデルも控えている(試乗会当日にもテストコース上で目撃された!)から、事実上、GTV&スパイダーの後継といえよう。アルファGTに関しては、もう少し実用的なクーペとして今しばらく存在理由が認められそうだ。なんせ後席の居住性はアチラの方が上なのだ。ボディサイズが小さいにも関わらず。
乗り込むと、159と同じ景色が広がる。パネルとメーターが異なるのみで、ダッシュボードは共有だ。ただし、彩色されたトリムレベルを選ぶことも可能で、展示されていたブラックボディに赤×クリームの内装の組み合わせなどは、かなりエキサイティングな装いであった。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。