トヨタ 新型ヴォクシー・新型ノア vs 日産 セレナ どっちが買い!?徹底比較(1/4)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
- カメラマン:茂呂幸正/オートックワン編集部
大ヒットの予感!新型ミニバン「ヴォクシー&ノア」と「セレナ」を比較!
最近は、ミニバンの売れ行きに陰りが見えている。普及を開始してから15年以上が経過して、目新しさも薄れた。多人数乗車や荷物の積載など、明確な目的があるユーザーしか購入しなくなったからだ。元気を失いつつあるミニバンだが、久々に大ヒットしそうな新型車が登場した。
2014年1月20日に発表された「トヨタ 新型ヴォクシー&新型ノア」だ。
新型ヴォクシー&新型ノアは床の位置を低く抑えて乗降性や居住性を向上させ、低重心化によって走行安定性も進化している。待望のハイブリッドも用意され、外観の変わり映えは乏しいものの、機能は大幅に刷新された。
このフルモデルチェンジを迎え撃つのが、ミニバンで売れ行きナンバーワンを誇る「日産 セレナ」。登場したのは2010年だが、2013年末にマイナーチェンジを行い、衝突回避の支援機能などを装備した。
この2車種を軸にして、ミニバンが再び注目を集めそうだ。そこで新型ヴォクシー&新型ノアとセレナを徹底的に比べてみたい。
なお、新型ヴォクシー&新型ノアについては、2014年1月20日に「トヨタ新型ヴォクシー・新型ノア(ハイブリッド)新型車解説」を掲載した。この解説もご一読いただくと、さらに理解が深まると思う。
最小回転半径は、新型ヴォクシー&新型ノアがグレードを問わず「5.5m」。セレナは15インチタイヤ装着車は「5.5m」だが、エアロパーツを備えたハイウェイスターの16インチ装着車は「5.7m」に拡大する。
取りまわし性はほぼ同じだが、エアロパーツ装着車については新型ヴォクシー&新型ノアが少し有利だ。
乗降性は圧倒的に新型ヴォクシー&新型ノアが勝る。新型は床を平均して85mmほど下げたからだ。カタログに掲載される床面地上高が360mmになるのは、スライドドア開口部の前端部分。
中央付近は380mmくらいだが、それでもフラットフロア構造のミニバンではかなり低い。そしてセレナの床の高さは先代ヴォクシー&ノアと同等だから、新型に比べれば80mmほど高い。ステップワゴンも20mmほど高い。なので新型ヴォクシー&新型ノアの床面は、ライバル車の中では一番低いことになる。
新型ヴォクシー&新型ノアで乗り降りがしやすいと感じるのは、床が低いために路面から足が直接床面に届くことだ。セレナでは小さなサイドステップを介して乗降するが、新型ヴォクシー&新型ノアであればその必要はない。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。