プリウスワゴン vs フィットシャトル!どっちが買い?/渡辺陽一郎(3/3)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
プリウスワゴンとフィットシャトルを比較!「走行安定性」「乗り心地」「価格」
走行安定性や乗り心地はどうか。
プリウスワゴンは天井を高めたものの、ホイールベースとトレッド(左右のホイールの間隔)の拡大で、安定性も高められた。
タイヤは16インチと17インチが設定される。従来型プリウスと比べるとサスペンションを柔軟に仕上げ、さらに「ばね上制振制御」も組み込まれる。
タイヤの回転から路面のデコボコを読み取り、モーターの出力を細かく増減させて、ボディの前後方向の揺れを抑える。欧州向けのアベンシス・ディーゼルで採用済みだが、モーターは制御が細かく、乗り心地を効果的に高めた。
プリウスワゴンは、サスペンションの設定も絶妙だ。5/7人乗りの車両重量の違いは30kg程度だから、基本的に同じだが、16/17インチタイヤは変えている。
一般的な手法とは逆に、17インチを少しソフトにして、接地性と乗り心地に配慮した。
フィットシャトルと比べても、走行安定性、乗り心地ともにプリウスワゴンが勝るだろう。以上のように、この2車の違いは、コンパクトとミドルサイズの比較に落とし込める。
ここまでの結論としては、フィットシャトルは気軽に使えて運転がしやすく、プリウスワゴンは、4名乗車時(6名乗車は短距離限定)の快適性と走行性能がメリットだ。
問題は、価格だ。
ディーラーによれば、フィットシャトルのハイブリッド(標準仕様)は185万円と、フィットハイブリッドに対して26万円上乗せされる。
ただし、横滑り防止装置やテレスコピックステアリングが加わっているので、実質的な価格アップは15~20万円に収まる。それでも割安なのはフィットハイブリッドだが、インサイト(Gグレード)の189万円は超えていない。
プリウスワゴンの価格は公表されていないが、7人乗りは上級のGのみに設定される。従来型プリウス(Gグレード)は少々割高な245万円だ。
ミニバン化に伴う価格アップが多めに見積もって25万円だから、270万円以下には抑えて欲しいところだ。
気がかりなのは、リチウムイオン電池のコスト。これが大幅な上乗せになってしまうと辛い。
性能が同じならば、ユーザーにとってはリチウムイオンでもニッケル水素でも何も変わりはないからだ。
バッテリーのコストで20万円も上昇してしまうと、エスティマやヴェルファイアなど高級ミニバンの価格帯へ踏み込んでしまい、ハイブリッド車の経済的なメリットが薄れる。
特にミニバンは節約を真面目に行う主婦層が購入の決定権を握っているので、割高と感じさせてしまうと好調な売れ行きは望めないだろう。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。