スズキ スイフトの新型と旧型を比べてみた(1/3)
公開日:
最終更新日:
- 筆者: 渡辺 陽一郎
スズキのコンパクトカー主力車種、スイフトを新旧徹底比較!
スズキといえば軽自動車のメーカーとして知られるが、海外ではコンパクトカーを主力に業績を伸ばしている。国内の販売比率は約20%で、スズキ車全体の約80%は海外で売られる。バレーノを生産するインドのマルチスズキインディア社、エスクードやSX4Sクロスを造るマジャールスズキ社など、海外の生産拠点も多い。
その主力車種がスイフトで、欧州などの海外市場を視野に入れて開発された。2016年12月27日にフルモデルチェンジされたので、新旧比較を行いたい。
新型は従来型と同じく直列4気筒1.2Lエンジンを主力に搭載するが、マイルドハイブリッドを用意して、直列3気筒1Lのターボも加えた。エンジンは合計3種類となり、緊急自動ブレーキを作動できる安全装備も採用されている。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。