スバル、ランクルサイズの新型SUV“アセント”は新開発の2.4リッターターボ搭載か【NYショー2017】

  • 筆者: 山本 シンヤ
  • カメラマン:山本シンヤ・株式会社SUBARU
スバル、ランクルサイズの新型SUV“アセント”は新開発の2.4リッターターボ搭載か【NYショー2017】
スバル アセント スバル アセント スバル アセント スバル アセント スバル アセント スバル アセント スバル アセント スバル アセント スバル アセント スバル アセント スバル アセント 画像ギャラリーはこちら

スバルが2018年に北米に導入するフラッグシップSUV「アセント」

2016年11月のロサンゼルスオートショーでお披露目されたデザインコンセプト「VIZIV(ヴィジヴ)7シーターコンセプト」。このモデルは2018年に導入予定の北米向けSUVを示唆するデザインコンセプトだったが、2017年4月のニューヨークショーでは量産仕様のティザーモデル「アセントSUVコンセプト」へと進化した。

さらに正式名称も「アセント(ASCENT)」と発表されたが、アセントとは「上る/上昇/上り坂」を意味し、北米ではアウトドア/アドベンチャーをイメージさせる言葉である。クロストレック(日本名:XV)やアウトバックも同様のイメージなので、ラインナップ全体で整合性を持たせた…と言うことだ。

ちなみにスバルは日本だと「L」を頭文字にするモデルが多いのだが、今回は北米専用車と言うことで、アメリカのメンバーに選択を託したそうだ。

>>スバル アセントの写真を詳しく見る

「ダイナミック×ソリッド」で一目でスバルとわかるデザイン

スバル アセント
スバル アセントスバル アセント

エクステリアはヴィジヴ7シーターコンセプトの流れを組むデザインだが、現実的になっただけでなくよりスタイリッシュに見える。

スバルのデザインキーマンである石井守氏は、「ヴィジヴ7シーターコンセプトは『スバルとして一番大きなデザインのモデルを出します』と言う宣言でもあったので、あえてボクシーにしていた部分がありました。アセントSUVコンセプトはSUV系のトップレンジを担うモデルになりますので、より『上質感』や『存在感』を際立たせるために、ボクシーよりももう少し上質な面の作り方などを表現しています」と語る。

アセントのボディサイズは、ヴィジヴ7シーターコンセプトの全長5200×全幅2030×全幅1860mm、ホイールベース2990mmに対して全長5050×全幅1990×全幅1840mm、ホイールベース2970mmと若干サイズは小さくなっている。「ピュアに表現しようとすると結果的に大きくなってしまいます(笑)。量産になると適正な寸法が決まってきますので、それに当てはめながらも、大きく張り出した印象を再現させました。 (石井)」。

スバルのデザイン言語である「ダイナミック×ソリッド」を全面採用し、どちらかと言うとソリッドを強めているようだが、フェンダーの処理などは他のモデルよりもダイナミックな印象を受ける。ちなみにフロントマスクは一目でスバルと解るようにXVと同じく厚みを持たせているそうだ。もちろんSUVシリーズの象徴の一つであるボディ下部のクラッディングも採用されている。

インプレッサではデザイン代のために寸法が与えられたと聞くが、アセントSUVコンセプトは? 「トライベッカの失敗もあり、このモデルは大人7人がシッカリと乗れるパッケージングとスバル・グローバル・プラットフォーム(SGP)で最適な走行性能が得られるトレッドを決めてからデザインがスタートしたので、意外とデザイン代は…。限られた寸法の中でダイナミック×ソリッドを最大限に見せられるデザインを実現させています(石井)」。

ラウンドした造形のインテリアで”包まれ感”と”広さ感”を両立

スバル アセント
スバル アセント

一方、インテリアの基本レイアウトはインプレッサと同じだが、より質感が引き上げられているのと、トライベッカのように左右をラウンドした造形にすることでコクピット感が強まっているデザインだ。恐らくメーターやセンターコンソール、パワーウィンドウスイッチはショーカー的演出だと思うが、メーターは量産モデルでも実現してほしい所だ。

「ラウンド感はインプレッサでもトライしていますが、より上級モデルですので、ミドル加飾(パッド&ステッチ付)を設けることで包まれ感と広さ感を両立させています。いくつかショーカー的演出もありますが、基本の部分は量産モデルと同じですよ(石井)」。

シートレイアウトはフロント2/セカンド2/サード3の7人乗りとなっているが、量産時にはセカンド3の8人乗りもありそうな気がしている…。

>>スバル アセントの写真を詳しく見る

搭載するエンジンは2.4リッターターボというウワサも!?

スバル アセント
スバル アセントスバル アセント

プラットフォームはSGPを採用。このモデルにはファルケンの275/50R21サイズが装着されていたが、量産モデルも同銘柄だと言う。

新型XVの走りの評価の高さを踏まえれば、大柄なボディを感じさせない走りを実現しているのは間違いない。「開発責任者はスバルの中でも走りにこだわりを持つ “あの人”が担当しているので、安心してください(石井)」。

パワートレインは3.6リッターの水平対向6気筒に代わる新開発となる水平対向4気筒ターボと発表された以外の詳細は発表されず…。ただ、ウワサによると2.4リッター直噴ターボ+CVTの組み合わせのようだ。AWDシステムはこれまで高出力モデルにはVTD-AWDが採用されてきたが、アセントはどうなのか?

安全装備についても気になるところだが、アセントはスバルのフラッグシップと言うこともあり、アイサイトを含めて最新スペックが与えられるのは間違いないだろう。

量産モデルの発表は2018年だが、現時点では北米専用モデルと言うことで日本導入の可能性は低いのが残念な所である。

しかし、東京・恵比寿にあるSUBARU本社のタワーパーキングに収まることを確認しているそうなので、もしかしたらもしかするかもしれない!?

[TEXT:山本シンヤ/PHOTO:山本シンヤ・株式会社SUBARU]

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

山本 シンヤ
筆者山本 シンヤ

自動車メーカー商品企画、チューニングメーカー開発を経て、自動車雑誌の世界に転職。2013年に独立し。「造り手」と「使い手」の両方の気持ちを“解りやすく上手”に伝えることをモットーに「自動車研究家」を名乗って活動をしている。西部警察は子供時代にリアルでTV放送を見て以来大ファンに。現在も暇があれば再放送を入念にチェックしており、当時の番組事情の分析も行なう。プラモデルやミニカー、資料の収集はもちろん、すでにコンプリートBOXも入手済み。現在は木暮課長が着るような派手な裏地のスーツとベストの購入を検討中。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スバルの最新自動車ニュース/記事

スバルのカタログ情報 スバルの中古車検索 スバルの記事一覧 スバルのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる