無限 N-ONE 試乗レポート/岡本幸一郎(3/3)
- 筆者: 岡本 幸一郎
- カメラマン:オートックワン編集部
N-ONEがマイナーチェンジしたらこんな感じの乗り味に?
試乗車は「プレミアムツアラー」がベースだが、まず乗り心地が良いのは明らかだ。ノーマルよりも路面からの入力のカドが丸められていて、突き上げ感が小さい。それでいて、低速域からダンピングがしっかり効いているので、余計な振動が発生することもなく、たいていの振動はワンバウンドで収まり、フラットな姿勢を保つおかげで、より高速ツーリングに向いているように感じられた。
また、アクセルやブレーキを意図的に強めに踏んでも、あまりフロントが浮き上がったり前のめりになったりすることもなく、同様にフラットな姿勢を保ちながら、ペダルの踏み加減に応じて荷重が移動したことをドライバーにリニアに伝えてくれる。
コーナリングでは、あまり極端にロールを抑えた印象はなく、ステアリングを切ると適度にロールして素直に曲がっていく。コーナー内輪の接地感も高く、4輪のグリップバランスが良い。おかげでクルマの動きがとても自然で掴みやすい。ステアリングを切るのが楽しみになる味付けだ。
ノーマルは、足まわりを固めることで回頭性を高めているように思えるが、無限N-ONEは、よく曲がりながらも、乗り心地の不快な部分を取り去った印象。ノーマルも軽自動車としてはよくできているほうだが、無限N-ONEは、さらにずっと上質な乗り味を実現している。
いつもの無限テイストとはちょっと違って、かなり乗り心地を重視した印象ではあるが、N-ONEのキャラクターひいてはユーザー層のニーズに合ったチューニングといえそう。いわば、N-ONEがマイナーチェンジして乗り味が変わるとしたら、おそらくこんな感じになるだろうな、というドライブフィールを先取りしたものだと思う。
快適性の高さからル・マンLM704の16インチをチョイスしたタイヤの推奨空気圧は、フロントはノーマルと同じ2.2kgf/mm、リアは0.2kgf/mm増しの2.1kgf/mmと、いまどきとしては低め。このあたりも快適性の確保に寄与しているに違いない。
前述のデュアルエキゾーストシステム装着によるサウンドは、日常域ではノーマルのプラスアルファながら、回すとスポーティなサウンドが高まり、存在感が出てくる。とくにターボは意外なほど静かで、年齢層の高いユーザーでも不快に感じないようにとの配慮によるものだが、自然吸気のほうが回したときの音は大きめとなるらしい。
性能的には、もともとターボはノーマルも低回転域でややターボラグがあり、3000回転あたりからトルクがグッと盛り上がる特性のところ、同マフラーの装着により、明確に体感できるほどではないが、若干パワーは上がっているという。
いずれにしても、このセンター出しのデュアルテールのルックスが好きな人にはたまらないアイテムだろう。
このように、個性的なN-ONEの存在感をより際立たせるとともに、N-ONEの持ち味である“ツアラー”としての素性をさらに高めた無限N-ONEは、無限が手がけるとN-ONEはこうなる、ということを大いに知らしめる仕上がりだった。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。