【渋滞】渋滞にはまった時の運転術ってあるの?

  • 筆者: 清水 草一
  • カメラマン:オートックワン編集部
【渋滞】渋滞にはまった時の運転術ってあるの?
高速道路の走行イメージ 画像ギャラリーはこちら

【渋滞】高速道路で渋滞にはまった時の運転術ってあるの?

清水さんは渋滞研究家だと聞きました。

最近、高速道路で渋滞にはまってしまうことが多いのですが、そんな時に渋滞から早く抜け出せる運転方法やイライラしない運転術とかって、なにかあるでしょうか。

その謎、私がおもしろ可笑しくお答えいたします。

高速道路の走行イメージ

高速道路を走っていて、前方で渋滞が発生しているという表示が出たら、とりあえず走行車線へ移動してみよう。

高速道路の渋滞は、基本的に追越し車線の方が先に始まり、流れも遅いことが多い。混んでいると、人は自然と追越し車線を走りたがる。だから、追越し車線の方がクルマの密度が高くなってしまうんだよね。

まあ実際の通過時間は気休め程度の差しか出ないけど。そして、一旦車線を決めたら、もうそこから動かずに、泰然自若としていよう。

右往左往したって、そんなに変わるもんじゃない。ゆったりした気分で、すべてをあきらめて受け入れる気分でいることだ。渋滞の疲労は、ほとんどが気分的なものだから。

渋滞が始まったら、なるべく数台前のクルマの動き(ブレーキランプ等)を見て、可能な限りブレーキを踏まずに、エンジンブレーキだけで速度の変化を吸収するスムーズな運転を心がけよう。

一番いけないのは、渋滞が解消して前のクルマが加速した時、大きく出遅れること。これをやると、自分の後方の渋滞がさらに悪化する。

清水草一の「ひとりごと」

高速道路上では、車間距離を2秒開けることを意識しよう。2秒というのは、時速100キロで55メートルだ。これだけ車間を取っていると、前のクルマがブレーキを踏んでも、自分はアクセルオフだけで対応できるケースが多く、ムダな自然渋滞の発生を抑えることができる。

自然渋滞は、前のクルマに追いついてブレーキを踏んで・・・というところから始まるんだ。2秒開けていれば、渋滞の最後尾に突っ込んで事故を起こす、なんてこともまずないしね。でも2秒以上開けると、混んでる場合は確実に割り込まれちゃう。開ければいいってもんでもないんだ。警察が推奨している「車間距離100メートル」なんてのができるのは、ガラガラの場合だけだ。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

清水 草一
筆者清水 草一

1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。代表作『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高はなぜ渋滞するのか!?』などの著作で交通ジャーナリストとしても活動中。雑誌連載多数。日本文芸家協会会員。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる