日本版コンシューマレポート-トヨタ ウィッシュ ユーザー試乗レビュー-(4/6)
- 筆者: 桃田 健史
ウィッシュのユーザー評価・レビュー/ドライビング
「視界が良く運転が楽だった」52.8%。
トールハイト系ミニバン、例えば「ヴォクシー」の全高1,850mmと比べると「ウィッシュ」の全高は1,590mm(「1.8S」2WD、「2.0G」)と、260mmも低い。そうした外観から、運転席からは「ミニバンらしくない風景」を想像してしまう。
だが、実際には低い位置にセットされたセンターコンソールやインパネ周りの造型から「視界の広がり」を感じる。「ウィッシュ」は良い意味で、乗る者を裏切る。
「車内がとても静かだった」41.7%。これは、トールハイト系ミニバンと比べると窓部が小さく、ドアパネルなどの「フタモノ(開口する部分)」の面積が小さいことが要因だ。
ロードノイズ(タイヤと路面の接触音)、排気系ノイズ、風切り音などの外部音、こうしたトールハイト系ミニバンの本質的な弱点が、「ウィッシュ」では当てはまりにくい。
「ウィッシュ」はミニバンっぽい形状ながら、「乗用車っぽい遮音性/吸音性」が可能なのだ。
「キビキビ走る感じがした」30.6%。これも「乗用車っぽい」シャーシと、低重心が成せる技だ。
走行性能評価で、「通勤通学」3.8点を「長距離」3.9点が上回ったのは、「運転のし易さ=疲れが少ない」に直結した結果だ。ただ、「スポーティ」3.0点は本連載「プレマシー」の3.3点にまでは及ばす。
トヨタにとって「ウイッシュ」の走りは、「ほど良いキビキビさ」が狙いなのだ。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。