点数でガチンコ対決!「クルマの通信簿」/トヨタ アクア vs ホンダ フィットハイブリッド
- 筆者: 渡辺 陽一郎
点数でガチンコ対決!「クルマの通信簿」/トヨタ アクア vs ホンダ フィットハイブリッド
ユーザーの評価をもとに、ライバル車を点数で比較!
オートックワンではお馴染み、一般ユーザーが車のソムリエ=「カーソムリエ」となってクルマを採点する「カーソムリエレポート」。当記事では、そんなカーソムリエレポート達の採点を車種毎に集計、ライバル車同士で点数で勝敗を決定!さらに、自動車評論家の渡辺陽一郎氏よりプロの解説コメントもお届け致します。
第一回は、コンパクトカーの王道を往く「トヨタ アクア」と「ホンダ フィットハイブリッド」の対決!その勝敗は・・・
カーソムリエによる総合評価(5点満点)|アクア 3.3点/フィットハイブリッド3.5点
-自動車評論家、渡辺陽一郎氏のコメント-
以下、項目別に点数を掲載していますが、兼ねフィットハイブリッドの優れた点が目立ちます。
ただし、ハイブリッドカーとして重要な位置付けの“燃費”については、アクアが全グレード「37km/L」、フィットハイブリッドは最も燃費の良いFパッケージが「33.6km/L」と、燃費の良さについてはアクアのほうが説得力が強いようです。また、アクアは低重心によるスポーティな運転感覚も魅力の一つです。
フィットハイブリッドは機能的なバランスに優れ、アクアは走りの良さと燃費に特徴を持たせました。トータルとしては、設計が新しいこともあってフィットハイブリッドの方が魅力は強いですね。
[ カーソムリエレポート:トヨタ アクア|ホンダ フィットハイブリッド]
項目別 点数一覧(5点満点)
エクステリアデザイン |アクア3.4点/フィットハイブリッド3.3点
インテリアデザイン |アクア3.0点/フィットハイブリッド3.6点
室内の広さ |アクア3.1点/フィットハイブリッド4.2点
視界の良さ |アクア3.5点/フィットハイブリッド3.4点
スイッチ・収納の使いやすさ|アクア3.3点/フィットハイブリッド3.4点
走りやすさ |アクア3.3点/フィットハイブリッド3.6点
室内の広さ [アクア vs フィットハイブリッド]
・「アクア」3.1点
・「フィットハイブリッド」4.2点
自動車評論家(渡辺氏)のコメント
フィットハイブリッドはアクアに比べて80mm背が高いので、室内空間にも余裕が感じられます。頭上のスペースにもゆとりがあり、開放感があります。
アクアはスポーティですが、後席はフィットハイブリッドよりも少し窮屈です。
渡辺陽一郎氏が選ぶ「ベストカーソムリエ」
渡辺陽一郎氏が選ぶベストカーソムリエ!トヨタ アクアは「たぁちさん」、ホンダ フィットハイブリッドは「takuさん」が選ばれました!
「たぁちさん」のアクアについてのオススメポイント
普通に良くできたコンパクトカーです。小回りは利くし、長距離でなければ、少し狭い後席も普通に使えます。
パワーを求めるクルマでは無いので、動力性能も必要十分でしょう。(見た目はスポーティなのでギャップは感じますが…) 総じて街乗りで使うには、不満のないレベルのクルマ作りがされており、さすがトヨタといった感じでしょうか。 当たり前ですが給油するのを忘れてしまうくらい燃費も良いです。
操作感についても、シフトレバーなど奇をてらった感もなく「普通」に操作できるところには好感が持てます。 ハイブリッドカーに乗りたいのであれば文句は無いでしょう。
「takuさん」のフィットハイブリッドについてのオススメポイント
1.5リッターエンジンとハイブリッドの組み合わせは、コンパクトなボディではやはりかなりのパワーがある。
アクセルを踏み込めばかなりの速さで、これならフル乗車や荷物をたくさん積んでも、高速や坂道でもパワー不足に感じることはないと思った。メーター内の表示で、走行中も頻繁にエンジンを止め、モーターだけで積極的に走ってくれることがわかり、燃費の良さにも大きく貢献している。
ブレーキもハイブリッド車だと違和感のある制動になりがちだが、このフィットハイブリッドに関してはとても自然なフィーリングで操作しやすいブレーキだった。
室内の広さもフィットハイブリッドの大きな魅力で後部座席の頭上、足元ともに広くラゲッジスペースがコンパクトカーとは思えないほどにとても広い。これなら家族で使うにも十分だと思う。こうした広い室内空間はセンタータンクレイアウトのおかげで、後部座席の座面をはねあげて高い荷物を積むことも可能である。
質感も先代型と比べて向上した。ドアを閉めるときの音が重厚に感じ上質になった。また、助手席前のダッシュボードがソフトパッドになり内装の質感も向上した。低速域で軽く回るハンドルも車庫入れなどで操作しやすい。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。