サイバーナビ meets TOYOTA 86
取り外した86のフロントスピーカー。なんかフレームが樹脂っぽくて、これは悲しいぞ。
サイバーナビ meets TOYOTA 86
これがUD-K611。マジ、凄いです。オレも付けたい位、効果抜群。定価以上に価値ある1万500円、メーカー別、車種別に豊富なラインナップも魅力だぜ
サイバーナビ meets TOYOTA 86
取り外した純正スピーカーと取り付け終わったシステムアップしたスピーカー。自分でやることもできますが、ショップに相談することをオススメします
サイバーナビ meets TOYOTA 86
2ウェイですが、実はこのスピーカー、高音域だけではなく、中音域もこちら側で再生出来るという新しい発想で作られています。ゆえに臨場感も違ってくるとのこと。ウーム、発明だ
サイバーナビ meets TOYOTA 86
本編ではあまり触れなかったが、iPhoneに専用コード(30pin)を接続することで動画再生も可能。また電波状態にもよるが、実はYouTubeの動画もそのまま見ることができる。ちなみにこのクルマは・・・シャレです。
サイバーナビ meets TOYOTA 86
まず測定用マイクをシートにセット。両面テープで貼るのでシートも傷まず安心なのだ
サイバーナビ meets TOYOTA 86
マイクの位置はユーザーの耳の高さが望ましいぞ
サイバーナビ meets TOYOTA 86
測定用マイクの端子側をサイバーナビ側に接続
サイバーナビ meets TOYOTA 86
測定ポジションとはユーザーが聴くシートポジションの位置。左ハンドル車の場合は「フロントL」を選択すればいい
サイバーナビ meets TOYOTA 86
いよいよ緊張の一瞬
サイバーナビ meets TOYOTA 86
スイッチにタッチ、カウントダウン開始だ!
サイバーナビ meets TOYOTA 86
全力で脱出(かなりオーバー)、全然余裕です。ナビエル、ダイエットの必要があります
サイバーナビ meets TOYOTA 86
測定を開始、どんな感じかなあ、と覗いてみると・・・
サイバーナビ meets TOYOTA 86
スゲー測定音が聞こえるぞ(注:外にいれば音漏れはありませんのでご安心を、ナビエルの演出です)。色々な周波数の音が乱れ飛ぶように測定をしているのだ。かなりマニアック、いやハイテクですなあ
サイバーナビ meets TOYOTA 86
測定完了!これで最良の音響空間の完成であります
サイバーナビ meets TOYOTA 86
2chと5.1ch、スピーカー設定、タイムアライメント、イコライザー(写真)などもマニュアル調整が可能。プロショップでもこれを使ってチューニングする場合も。まさに本格的であります
サイバーナビ meets TOYOTA 86
編集部の86は見事にAV機器としてもレベルアップした。ナビエルもちょっとこの変化に嫉妬しつつ?満足であります。プラスαの情報ですが、地デジ性能も高く、iPodなどの圧縮系デジタルオーディオプレイヤーも独自の「アドバンスド・サウンドレトリバー」によりハイレベルに楽しめます。
サイバーナビ meets TOYOTA 86
サイバーナビ meets TOYOTA 86
サイバーナビ meets TOYOTA 86
サイバーナビ meets TOYOTA 86
TS-F1720S
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。