スズキ アルト 試乗レポート/藤島知子(2/2)
- 筆者: 藤島 知子
- カメラマン:小平寛/オートックワン編集部
軽自動車に乗っていることを忘れそうなレベルの高い乗り心地
今回のアルトには、2,400mmのロングホイールベースをもつワゴンRのプラットフォームが採用されている。それによって、前後乗員の距離が15mm広がった。
室内高は10mmの拡大だが、ガラスエリアが広めにとられていることと、前席の座面の高さが10mm高まっていることで、走行中も見晴らしがよく、明るい気分で伸び伸びとドライブを楽しむことができる。
前席は10mm単位で24段階の調整、240mmのスライドが可能になっており、個々の体格に応じてより最適な運転姿勢をとることが可能になった。運転席からの視界については、サイドウインドウの下辺が低めに設定し、三角窓も採用されていることで、交差点の右左折や縦列駐車などのシチュエーションで障害物が把握しやすい。
また、ドアの開口部のスペースを拡大し、後席足もとのステップの段差を小さくすることで乗り降りの際の負担を軽減するだけでなく、後席はハッチ側の壁が削られたことで、チャイルドシートに子供を乗せ降ろしする際のスペースが広がって、作業する人の負担も少なくなっているのだそうだ。
使い勝手の良さにもいっそう磨きをかけてきたアルト。
ユーティリティを見てみると、これまでフタ付きの収納だった部分をサッと小物が出し入れできる大型のポケットに変更していたり、大型化したハザードスイッチは取り付け位置自体を分かりやすい位置に変更、シフトレバーはインパネではなく、ご年配の方が直感的に扱えるようにフロアシフトが採用されている。
そのほかにも、4人が座ったままの状態でA型ベビーカーが乗せられる荷室スペースや、A4地図が収まるドアポケット、5つのドリンクホルダーなど、とくに真新しい工夫はないベーシックな造りになっているが、細かな部分の使いやすさにコダワリが感じられる。
また、今回私が最も驚かされたことは、快適性の高さが大幅にアップしているところ。
試乗した副変速機構付きのCVT仕様は、青信号からの加速も比較的フラットな加速特性をみせ、CVTの重量が増した分、しっとりとしたフィーリングを与えながらも、まどろっこしさを感じさせないゆとりの走りを披露してくれる。
ワゴンRゆずりの足まわりはじつにしなやかで、コーナーを走行する際は女性でもロールが自然で不安無く駆け抜けることができそうだ。また、これまで段差を乗り越えるさいに感じてしまいがちだったブルつき感がエンジンマウントの液封化によって、足まわりからの振動を受けにくく、乗り心地面が大幅に向上していると感じられた。
これは、ひと昔まえのリッターカーよりレベルが高く感じられる点で、走りはじめてしばらくは軽自動車に乗っていることすら忘れさせられていたことにハッとなってしまうほどだった。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。