日産、いわき工場が東日本大震災から全面復旧

  • 筆者:
  • カメラマン:オートックワン編集部
日産、いわき工場が東日本大震災から全面復旧
画像ギャラリーはこちら

日産の最新鋭設備を導入し、日産のコアエンジンであるVQエンジンを生産しているいわき工場が、3月11日の東日本大震災で被災以来約2ヶ月ぶりに全面復旧し、フル稼働体制が整った。

いわき工場では、4月18日より一部の稼動を開始していたが、ようやく2直体制でのフル稼働となり、見通しでは来月の同工場でのエンジン生産台数は3万基まではいけるであろうとの見解を示した。

日産が誇る、この精密なVQエンジンを生産できるのは、ここいわき工場と北米のデカード工場のみ。

「そのうちのひとつが止まってしまうことで、世界中のユーザーに迷惑をかけてしまうのは避けたいという、必死の思いで復旧へ向けた取り組みを行ってきた」

と工場長の小沢氏は語る。

いわき工場は3月11日に震度6強の地震に遭い、工場内の地盤沈下やラインに流れていたエンジンなどの落下により、甚大な被害があった工場だ。そして7~8割まで復旧が進んだ4月11日に、今度は震度6弱の余震に再度見舞われ、復旧が大幅に遅れる見通しとなった。

 しかし、日産全工場や関連企業からの大勢の支援やいわき工場で働く人々の粘り強さにより、最終的に約2週間も前倒しで全面復旧を成し遂げた。

この復旧に、日産CEOであるカルロス・ゴーンも駆けつけ、全面復旧へと漕ぎ着けた従業員をねぎらった。

また、この教訓を活かしてゴーン社長は、今後大規模な地震が来ようとも、このいわき工場が被害を受けないよう、30億円をかけて地盤に杭を打つなどの耐震強化を行っていくと語った。

このように短期間での復旧を成し遂げられたのは、日産という巨大グループが一丸となり、全力で復旧へ向けて取り組んだことが大きな要因と言えるだろう。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

筆者
MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる