ワイスピファンは見るべし! ドムのダッジ チャージャーがレゴで驚きの再現度!【大人の趣味】
- 筆者: MOTA編集部
レゴと言えばあのブロックおもちゃですが、大人も楽しめる「レゴテクニック」というシリーズをご存じですか? 実車に近いリアルな車がラインナップされ、完成品はまるでプラモデルのよう。そこでこの記事では、おすすめのレゴテクニックモデルをご紹介していきます!
ダッジ チャージャーは遅れてきたヒーローだった!
数々の映画やドラマで活躍するダッジ チャージャーが誕生したのは、アメリカがマッスルカーブームに沸く1960年代。当時、ポンティアック GTOやオールズモビル 442などが既にバカ売れしており、出遅れていたダッジがそれらに対抗すべく1966年にラインナップしたのがチャージャーでした。
初代チャージャーはV8エンジンと400馬力のパワー、レース志向などが大衆に受けてマッスルカーの代名詞となっていきますが、70年代にはオイルショックや排ガス規制などでマッスルカー自体が衰退。現行は3代目ですが初代の希少性は高く、映画での活躍も相まってその価値はいまだに衰え知らずです。カスタムファンによるレストアなども注目を集める人気車種、チャージャーから今後も目が離せません!
「ワイスピ」主人公のチャージャーがレゴで登場
ファン垂涎! ドムの愛車を作ろう
レゴテクニック ワイルド・スピード ドムのダッジ・チャージャーは、映画「ワイルド・スピード」シリーズの主人公ドムことドミニク・トレットの愛車、1970年式チャージャーR/Tを見事に再現したモデルで、価格は15,255円。
全長は約39cm、ボンネット上のスーパーチャージャーやリアのナンバープレートまでが映画そのまま! トランク内のニトロボンベや特製ホイールスタンドが付属しており、映画の場面を再現するようなディスプレイもできちゃいます。ワイスピファンにはたまらない1台ですよ!
- ワイルド・スピード ドムのダッジ・チャージャー
- レゴ(LEGO)テクニック
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。