「ピカッ!」え、こんなところにオービス!? 首都高の速度取締りが増えたのは“コロナの影響”だった(1/2)

  • 筆者: 加藤 久美子
  • カメラマン:加藤 博人・オービスガイド・MOTA編集部
画像ギャラリーはこちら

現在、全国40都道府県で移動式オービスが稼働し始めていて、自動車専用道路での設置例も多く聞かれるようになった。中でも東京都心の首都高で、移動式オービスが増えた理由とは。生活に密接した自動車関連情報に詳しいライターの加藤 久美子氏が、現地レポートを交え報告する。

>>移動オービスの出没率が高い場所は!?「首都高オービスMAP」(最新版)をチェック

目次[開く][閉じる]
  1. なぜ?首都高に移動式オービスが増えている理由は
  2. 首都高は「特殊な取り締まり環境」で移動オービスの効果大!
  3. 全国初公開! 最新版「首都高オービスMAP」をひと足お先にご紹介
  4. 実際に9号深川線で移動式オービスを目撃!
  5. 移動式オービスの取締り場所は常に変化し続けている!?
  6. 移動式オービスが設置されやすい場所とその特徴は?

なぜ?首都高に移動式オービスが増えている理由は

移動式オービス(可搬式小型オービス)は、2016年頃から対歩行者への事故を減らす目的で全国の都道府県警察に導入されてきた。2020年4月現在、全国40都道府県で導入されている。

固定式オービスと違って持ち運びや設置が簡単で、車を引き込むための広いスペースを必要とせず、なおかつ少人数で運用できることで、今後も固定式オービスが移動式オービスにとって代わる傾向が続くことが予想されている。

さて、その移動式オービスだが、この時期とくに自動車専用道路や首都高速での設置が急増している。

理由はコロナ禍による外出自粛で高速道路を走る車が激減したことで、スピードを出して空いている首都高を爆走したい! という車が増えているためだ。

2020年5月1日~10日は「ルーレット族取り締まり強化」と題して、首都高4か所(辰巳1&2・芝浦・箱崎)の各PA(パーキングエリア)を終日閉鎖している。

これらのPAを24時間締めることによって、「ルーレット族」が集まりにくい(活動しにくい)ようにするのが狙いだそう。

また、横浜の大黒PAもこの時期、夜間にたびたび閉鎖されている(大黒PAの週末夜間閉鎖は今に始まったことではないが)。

神出鬼没! 移動式オービスの特徴とは

移動式オービスの特徴は

・固定式と違って場所が特定されにくい

・ネズミ捕りと違って、「え?ここで?」と思うような狭い場所にも設置できる

・従来のレーダー探知機では探知できない「レーザー式」が主流

などなど、事前に場所を知るにはなかなか手ごわい相手と言える。

首都高は「特殊な取り締まり環境」で移動オービスの効果大!

日本で運用されている移動オービスには5機種程度の種類があるとされているが、その主流となりつつあるのが、LSM-300(移動式小型)とLSM-300-HK(移動式中型)でともに、従来のレーダー探知機では探知できない「レーザー式」である。

現在は「レーザー式」を探知できる探知機もユピテルなどから発売されているが、実は首都高に設置される移動オービスの場合、探知が難しい場合がある。

カーブの途中や壁など構造物の陰や壁の切れ目などに設置されるケースも多く、そうなるとレーザー式でも探知が非常に困難になる。

つまり、カーブや構造物、トンネル、詰所が短い区間に存在する首都高は、移動オービスの特徴を十分に活かせる環境だということだ。

>>こんなに小さいの!? 移動式オービスの機器を画像でチェック

速度超過が時速15キロ未満でも捕まる事例も!?

全国初公開! 最新版「首都高オービスMAP」をひと足お先にご紹介

では、首都高にはどんな場所に移動オービスが設置されているのだろうか?

アプリ「オービスガイド」が作成した「首都高オービスMAP」(最新版)が非常に参考になるので、まずはこちらを確認いただきたい。

特に多いのが、「9号深川線」である。今回、「ルーレット族対策」のために24時間閉鎖されている辰巳PA周辺は要注意である。

1 2 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

加藤 久美子
筆者加藤 久美子

山口県下関市生まれ 自動車生活ジャーナリスト 大学時代は神奈川トヨタのディーラーで納車引き取りのバイトに明け暮れ、卒業後は日刊自動車新聞社に入社。出版局にて自動車年鑑、輸入車ガイドブック、整備戦略などの編集に携わる。95年よりフリー。2000年に第一子出産後、チャイルドシート指導員資格を取得し、チャイルドシートに関わる正しい情報を発信し続けている。 得意なテーマはオリジナリティのある自動車生活系全般で海外(とくにアメリカと中国)ネタも取材経験豊富。愛車は22年間&26万km超の916アルファスパイダー。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる