こんなの見たことないっ! 謎の3輪スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット) 試乗レポート(2/6)

こんなの見たことないっ! 謎の3輪スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット) 試乗レポート
スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎 スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎 スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎 スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎 スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎 スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎 スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎 スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎 スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎 スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎 スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎 画像ギャラリーはこちら

そのルックス、インパクト満点!

スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎

そんなポラリスにとっても初となるスリーホイーラーであるスリングショットは、まずインパクト満点のアグレッシブなルックスが印象的だ。

ロー&ワイドなフォルムのボディは、全長は3800mmという短さながら、全幅は1971mmと2m近くもある。ホイールベースは2667mmだ。

エッジの効いた形状のボディパネルは耐衝撃性ポリマー樹脂製となっている。ヘッドランプはにらみつけるような鋭い目つき。ユニークな形状のLEDリアコンビランプや、センターフィンに仕込まれたLEDのハイマウントランプは視認性も高くてよい。

ボディカラーは、標準モデルがチタニウムメタリック、上級の「SL」がレッドパールとなる。

車体の骨格はスチール製スペースフレームで構成されており、フロントは見るからに凝った構造のダブルウィッシュボーン式、リアはフレームにシングルピボット装着されたスイングアーム式のサスペンションを持つ。

タイヤサイズは、標準モデルが前205/50R17、後265/35R18、SLが前225/45R18、後255/35R20で、ホイールのデザインも差別化されている。

スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎

わずか750kg程度のボディに2.4リッターエンジンを搭載

スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎スリーホイラー(3輪)スポーツカー「SLINGSHOT」(スリングショット)試乗レポート/岡本幸一郎

この種の奇抜な乗り物は、乗降性がよろしくないものが多い気がするところだが、スリングショットはいたって乗り降りしやすい。最低地上高は120mmで、着座位置はわずか300mmと、究極のローポジションを実現している。

エクステリアの一部として、コクピット内も共通の雰囲気でデザインされている。上級仕様の「SL」にはオーディオやバックカメラが付く。車両重量は標準モデルが752.9kg、SLが763.3kgだ。

フロントカウルを開けると、GM製の「エコテック」と呼ぶ2.4リッターDOHC自然吸気エンジンが縦置きに搭載されている。最高出力は173HP/6200rpmであり、700kg台の軽量な車体ゆえパワーウエイトレシオは4.5kg/HPを下回っており、高性能スポーツカーなみ。速さのほうも期待できそうだ。

トランスミッションは5速MTで、ドライブシャフトを介し、ディファレンシャルで駆動軸を変換し、カーボンベルトにより後輪を駆動させる。 ベルトドライブには、ポラリス社がこれまでに2輪車やスノーモービルの製造で得た技術が生かされている。

[乗ってみてどうなのか・・・次ページへ続く]

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

岡本 幸一郎
筆者岡本 幸一郎

ビデオ「ベストモータリング」の制作、雑誌編集者を経てモータージャーナリストに転身。新車誌、チューニングカー誌や各種専門誌にて原稿執筆の他、映像制作や携帯コンテンツなどのプロデュースまで各方面にて活動中。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる