日産 マーチ 試乗レポート/吉田由美(1/3)
- 筆者: 吉田 由美
- カメラマン:柳田由人/島村栄二
日産が大切に育ててきた歴史あるコンパクトカー「マーチ」
「マッチのマーチがあなたの街にマッチする!」
今からさかのぼること28年前、初代日産マーチのキャッチフレーズ。
もちろんマッチとは当時‘たのきんトリオ’で人気絶頂の近藤真彦さんのこと。マッチファンだった私は、まさにこのキャッチフレーズでマーチの存在を知りました。
初代マーチは、ジウジアーロがデザインした欧州の雰囲気が漂う洗練されたデザインでも話題を呼び、加えて扱いやすいコンパクトボディ、大人4人が乗れる快適性を併せ持ち、日本のコンパクトカーの先駆けとして登場。ネーミングは一般公募で565万通の中から「マーチ」という名が選ばれ、しかもマッチにあやかってつけられたとか。
以後、「マーチ」はヴィッツやフィットと共に日本のアイドルコンパクトカーの御三家的な存在となり、世界的には「マイクラ」という名で日本を代表する一台へと成長していったのです。
そして28年後の今年、4代目マーチが新登場。
マーチは、28年間のフルモデルチェンジがわずか3回という、日本車にしてはかなり長い欧州車並みのスパンです。
1代目、2代目は10年、3代目が8年でフルモデルチェンジを迎えたということからも、日産がマーチをいかに大切に育ててきたかが伺えます。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。