日産 現行型 フェアレディZ(Z34型:2017年7月マイナーチェンジモデル)
6代目となる現行型フェアレディZ(Z34型)のデビューは2008年12月。早くも12年が経過している。
日産 現行型 フェアレディZ(Z34型:2017年7月マイナーチェンジモデル)
Z34は先代Z33型(2002年~2008年)のFMプラットフォームを流用したが、フルモデルチェンジの際にホイールベースを100mm短縮。歴代フェアレディZのアイデンティティであるロングノーズ・ショートデッキのフォルムを強調するスタイルとなった。
日産 現行型 フェアレディZ(Z34型:2017年7月マイナーチェンジモデル)
S30初代フェアレディZから脈々と続く「ロングノーズ・ショートデッキ」のスタイルについては、新型Z35プロトタイプでも同様の訴求をしている点は見逃せない。
日産 現行型 フェアレディZ(Z34型:2017年7月マイナーチェンジモデル)
Z34型はブーメラン型のヘッドライトが印象的。リアのコンビランプについても同様の意匠が反復されている。このデザインは日産の様々なセダンやSUVモデルにも波及した。
日産 新型フェアレディZ プロトタイプ(Z35型) [撮影:島村 栄二]
新型Z35型は全長4382mm×全幅1850mm×全高1310mmと、ほぼ現行型Z34フェアレディZ同様のサイズ。ホイールベースは未発表だが、おそらく現行型の2550mmに近い数値だと推察される。
日産 現行型 フェアレディZ(Z34型:2017年7月マイナーチェンジモデル)
Z34型フェアレディZのボディサイズは全長4260mm×全幅1845mm×全高1315mm、ホイールベース2550mm。ホイールベースの縮小などに伴い、ベースのFMプラットフォームから大改造が図られた結果、ほぼZ34専用のものに造り替えられている。
日産 現行型 フェアレディZロードスター(Z34型:2009~2014年)
さらにZ34型フェアレディZでは、先代に続きオープンモデル「フェアレディZロードスター」も用意された。Z34の登場から1年後の2009年に追加設定されたものの、残念ながら2014年にはひと足お先にモデル廃止となっている。新型フェアレディZにもオープンモデルの追加登場を期待したいところだ。
日産 現行型 フェアレディZ(Z34型:2017年7月マイナーチェンジモデル)
搭載されるエンジンは、従来型(Z33)後期から搭載されたVQ35HR型3.5リッターノンターボエンジンをベースに排気量を拡大。3.7リッター化したVQ37VHR型とした。後期モデルでは最高出力247kW(336PS)/7,000rpm、最大トルク365N・m(37.2kg・m)/5,000rpmと、なかなかのハイスペックな仕様となっている。
日産 現行型 フェアレディZ(Z34型:2017年7月マイナーチェンジモデル)
Z34フェアレディZのトランスミッションには6速MTと7速ATが用意された。中でも6速MTには、シフトダウン時に回転数を自動的に合わせる初の「シンクロレブコントロール機能」が追加され話題を呼んだ。
日産 現行型 フェアレディZ(Z34型:2017年7月マイナーチェンジモデル)
ホイールベースを短縮し、ロングノーズ・ショートデッキの「フェアレディZらしい古典的なフォルム」へと原点回帰したZ34型。インテリアにおいてもその傾向はみられる。
日産 現行型 フェアレディZ(Z34型:2017年7月マイナーチェンジモデル)
伝統の3連メーターは先代Z33型に比べ、センターコンソール上のさらに目立つ位置に配置。丸型メーターも伝統的な印象だ。
日産 現行型 フェアレディZ(Z34型:2017年7月マイナーチェンジモデル)
現行型Z34フェアレディZのインパネ・ダッシュボード回りと新型を見比べてみると、実はドアの開閉ノブなどはZ34型からの流用であることが推察される。またセンターコンソールなどの形状もシルエットなどが良く似ている。現行型ではスポーツカーとしてはシートポジションがやや高めの印象があるが、その辺りが改善されているかどうかも新型の密かな見どころポイントだろう。
日産 新型フェアレディZ プロトタイプ
内装
日産 歴代フェアレディZ(Z34/Z33/Z32)
(撮影:日産自動車)
日産 歴代フェアレディZ(Z32/Z33/Z34)
(撮影:日産自動車)
日産 6代目フェアレディZ(Z34)
日産 6代目フェアレディZ(Z34)
日産 6代目フェアレディZ(Z34)
日産 6代目フェアレディZ(Z34)
日産 6代目フェアレディZ(Z34)
日産 6代目フェアレディZ(Z34)
日産 6代目フェアレディZ(Z34)
日産 6代目フェアレディZ(Z34)
日産 6代目フェアレディZ(Z34)
日産 6代目フェアレディZ(Z34)
日産 新型フェアレディZ プロトタイプ
日産 新型フェアレディZ プロトタイプ
日産 新型フェアレディZ プロトタイプ
日産 新型フェアレディZ プロトタイプ
日産 新型フェアレディZ プロトタイプ
日産 新型フェアレディZ プロトタイプ
日産 新型フェアレディZ プロトタイプ
日産 新型フェアレディZ プロトタイプ
外観 リアランプ
日産 新型フェアレディZ プロトタイプ
外観 ホイール
日産 新型フェアレディZ プロトタイプ
内装
日産 新型フェアレディZ プロトタイプ
内装 シフトノブ
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。
コメントを受け付けました
しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。