日産 フェアレディZ 試乗レポート

日産 フェアレディZ 試乗レポート
フロントスタイリング インパネ シート フロントライト タイヤ&アルミホイール ラゲッジスペース エンジン エンブレム リアスタイリング 試乗 画像ギャラリーはこちら

初代デビューから33年。「Z」復活の灯が、日産復活の道を照らす。

エンブレムリアスタイリング

フェアレディZが登場したのは1969年10月だった。それまでのオープン2シーターに代わるニューモデルは、リアにハッチゲートをもつ2シータークーペとして登場したのだ。ロングノーズ、ショートデッキのプロポーションは、それ以来、78年8月の2代目(S130)、83年9月の3代目(Z31)、89 年7月の4代目(Z32)まで踏襲された。この間に、国内22万台、海外で122万台を販売、世界でもっとも多く販売されたスポーツカーとして認知された。しかし2000年8月で日産は販売不振と経営難から生産中止を決定。それを知ったゴーン新社長が直ちに、開発再開を命じたのだった。そして5代目のZ が誕生した。日産復活のシンボルとして、Zは登場したのだ。

21世紀のメカニズムを身にまとい、継承され、進化した「Z」のDNA。

インパネエンジン

ニューZのボディサイズは全長4310mm、全幅1815mm、全高1315mm、ホイールベースは2650mm。これを4代目と比較すると全長は同じ、全幅は新型が25mm広く、全高は70mm高い。しかしホイールベースは新型が200mmも長いのだ。そのスタイリングは、初代と4代目から受け継いでいる。ロングノーズ・ショートデッキスタイルと、三角形のキャビンフォルムは初代から。アーチを描いたルーフ形状やハッチバック開口部につながるライン、C ピラー形状は4代目をイメージさせる。

インテリアも丸型ツインメーター、3連センターメーターは初代から。T字形のダッシュボードは4代目からのものとなっている。

しかし、サスペンションをはじめとする走りのメカニズムは5代目独自の世界だ。フロントミッドシップエンジン、高剛性ボディを基本に、マルチリンクサス、V6、3.5Lエンジン、5速ATと6速MTなどなど、すべてが日産の走りの最新テクノロジーなのだ。

スポーツカーを操る楽しさ。ややかためな足回りはドライバーをその気にさせる。

シートタイヤ&アルミホイール

新型Zはベースになる「Z」、走りの「S」、ラグジュアリーな「T」、ラグジュアリーで走りも追求した「ST」のグレードがある。SとSTは6速MTが標準仕様。3.5L280psエンジンは共通だ。低めのドライビングポジションと高めサイドウィンドラインが包まれ感を強調する。6速MTは前後左右方向のストロークも短く、やや反発力の強いクラッチペダルを踏みながらの走りは、スポーツカーを操っている気にさせてくれる。

V6エンジンはレッドゾーン手前の6000回転までスムーズに上昇する。トルクは1500回転から太く、4000~5000回転でピークになる。このあたりを上手に使うと、ニューZはスポーツカーとしての本領を発揮する。

コーナリングはハンドルを切りこんだときの初期の動きがかなり鋭い。手首の動きでノーズが向きを変える、そんな感じだ。

乗り心地はややかため。もう少ししなやかさがあれば、パーフェクトといえる。

憧れだったスポーツカーとしては、思い切った価格の設定。

フロントライトラゲッジスペース

ニューZは日産復活のシンボルとして登場したスポーツカー。日本でも発表以来、5000台以上の受注があった。その多くが40代以上というから、まさに大人のためのスポーツカーというコンセプトどおりの売れ方をしている。車両本体価格は300万円から360万円。これは個人的には安すぎる、と思う。その理由だが、Zは憧れのスポーツカー。あまりにも手頃な価格では、夢がない。もう少し、夢を持たせてほしかった。350~420万円でもいいと思う。

クルマの出来栄えだが、STのほかにTの5ATやニスモバージョンにも試乗してみた。そこで思ったのは、まだサスペンションのしなやかさがちょっと不足している、ということ。とはいえ、スポーツカーとしての要素は充分だし、楽しめるクルマであることは間違いない。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

石川 真禧照
筆者石川 真禧照

1947年東京都生まれ。1970年日刊自動車新聞社入社。翌年同社退社後、フリーの自動車評論家となる。1982年「I.W.OFFICE」を設立し、自動車を中心としたメディア活動を開始。「自動車生活探検家」として、『GORO』『DIME』(小学館)、『HOT DOG PRESS』(講談社)、『カーセンサー』(リクルート)など多数のメディアで活躍、現在に至る。日本モータースポーツ記者会会員。日本自動車ジャーナリスト協会副会長。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

日産 フェアレディZの最新自動車ニュース/記事

日産のカタログ情報 日産 フェアレディZのカタログ情報 日産の中古車検索 日産 フェアレディZの中古車検索 日産の記事一覧 日産 フェアレディZの記事一覧 日産のニュース一覧 日産 フェアレディZのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる