Terra Charge、沖縄の釣具店「シーランド」の5店舗にEV充電器の導入決定


沖縄の美ら海を未来に残すため、二酸化炭素を排出しないEVの普及を促進します



EV充電インフラ事業「Terra Charge(読み:テラチャージ)」を展開するTerra Motors株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「テラモーターズ」)は、株式会社米須釣具が運営する沖縄県の釣具店「シーランド」の駐車場へのEV充電器の導入が決定しましたことをお知らせいたします。

2024年度中に、シーランド名護店・うるま店・北谷店・那覇店・南風原店の駐車場に全10口のEV充電器を設置する予定です。

沖縄の美ら海を未来に残すため、県における充電インフラ普及を推進し、沖縄県の自然環境保護に貢献してまいります。

●背景

1:美ら海を守るためにも、沖縄県におけるEVの普及が求められている

近年、大気中に放出された二酸化炭素を海洋が吸収していることにより引き起される問題として「海洋酸性化」が指摘されています。沖縄の美ら海(綺麗な海)を未来に残すためにも、二酸化炭素を排出しないEVの普及が求められています。

また、沖縄県は、自動車利用の依存度が高く、南北でも約130kmのためEVの航続距離で十分で走行距離への不安が低いということからEV利用に適しているエリアです。

2:シーランドは沖縄全体に釣具店舗を展開し、釣りの大会やイベントを運営している




シーランドは、沖縄県内に6店舗を展開し、釣具の販売やフィッシングツアーや釣りに関するイベント・大会を開催しています。

また、「沖縄の海を未来に残そう!美ら海大作戦」として、海にゴミを持ち込まない、捨てないようにマイバック運動をシーランド各店で実施しています。




釣場清掃の様子

3:Terra Chargeは、初期/ランニングコスト無料で充電インフラを提供している




Terra Chargeは、初期/ランニングコスト無料による充電インフラの提供を実現し、日本全国にEV充電器の設置を進めています。Terra Chargeは、充電器が日本製で部品欠品リスクが少ないこと、課金決済と管理の機能があること、24時間365日対応のコールセンターがあることなどの特徴があり、運用やアフターメンテナンスにおいても安心できるサービスを提供しています。



設置予定のEV充電器(6kW)

沖縄県においては、2024年3月までに県内約60ヵ所に約250口のEV充電器を設置する予定です。2024年末までにさらに500ヵ所/1,500口の約1,750口の設置を目標としています。
●株式会社米須釣具 代表取締役社長 米須 剛様 コメント

県内一の品揃え、初心者マニアも大満足でおなじみのシーランド。
今回充電器を設置することで、充電をしながらの待ち時間に店内の商品をゆっくりご覧いただければ、釣りに興味のない方でも、充電器を設置することで店内をご覧いただくきっかけになればと思います。
シーランドでは釣具の販売だけではなく釣場清掃や放流事業にも力を入れていて釣り人の為だけではなく、美ら海をこれからも継続できるよう、未来の釣り人、子供達に向けての活動も行っております。
これからも釣場清掃、放流事業や今回のEV充電器を導入することでの自然環境保護へ貢献できるよう力を入れていくとともに釣りの魅力を皆様と共有できればと思っております。
●EV充電器の設置予定場所と詳細

2024年度内にシーランドの全5店舗に、普通充電器(6kW)を全10口設置する予定です。
設置する充電器は、どなたでも利用可能となる予定です。




名護店


うるま店



北谷店


那覇店


南風原店
●EV充電インフラ「Terra Charge」とは





「Terra Charge」は、2022年4月より提供を開始した電気自動車(EV)向けの充電インフラです。EVの普及率が低い状況で「費用がかかる充電設備導入の合意形成が難しい」という社会課題を解決すべく、初期費用無料・ランニングコスト無料というソリューションを実現しています。



サービスHP:https://ev-charge.terra-charge.com/lp-general/

<お問い合わせ>
EV充電インフラ事業部
MAIL:info@terramotors.co.jp
TEL:03-6823-4959
●株式会社米須釣具 概要

所在地:沖縄県中頭郡北谷町美浜2-1-1
代表者:代表取締役社長 米須剛
事業内容:釣具、レジャー用品、卸、小売
Webサイト:https://www.sealand.jp/index.html

Terra Motors株式会社
2010年、日本で創業をして以来、EV関連事業を展開しています。2022年4月、世界的に後れを取る日本のEV化課題を解決すべく、EV充電インフラ「Terra Charge」事業をスタートしました。EVをもっと身近に感じていただける環境構築に取り組んでおります。本社所在地:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング12階
代表者:代表取締役社長 徳重徹
設立:2010年 4月
URL:https://terramotors.co.jp/


企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる