MOTUL、最新規格に適合したエンジンオイル新「J-01シリーズ」発売
MOTUL(モチュール)社製モーターオイルの日本総輸入販売元であるMOTUL Japan株式会社は、独自のベースオイル技術を採用した100%化学合成ベースの4輪専用エンジンオイル「J-01シリーズ」をアップグレードし、2021年4月より順次販売を開始した。新「J-01シリーズ」は、2021年5月に改定されたエンジンオイルの性能や品質を示す規格の最新版に適合している。
エンジンオイルの最新規格に適合するMOTUL 新J-01シリーズ
2020年5月、エンジンオイルの性能や品質を示す規格が10年ぶりに改定され、新規格のAPI SPおよびILSAC GF-6が施行された。この改定により、エンジンオイルにも省燃費性や異常燃焼の防止性、摩耗防止性などへの寄与が求められるようになった。
アップグレードした「J-01シリーズ」は、これまでの“あらゆる車種や乗り方に合わせたエンジンオイルとして設計”という基本的な考えは維持しつつ、新たに“キープクリーン”をコンセプトに追加。エンジンオイルに求められる環境変化に対応し、最新規格に適合するエンジンオイルラインナップとして展開されている。
新「J-01シリーズ」特徴
■優れた清浄性と酸化安定性
さまざまな状況下で優れた清浄性能を発揮。高温下での酸化安定性が高く、推奨交換距離を守り継続使用することで、エンジン内部をクリーンに保ちコンディションを最良な状態に近づける。
■高い省燃費性
優れた低摩擦特性によりエンジン効率を高め、省燃費性能を発揮し長く保つ。
■耐摩耗性
MOTULがモータースポーツを通じて長年培ってきた技術を駆使し、優れた油膜保持能力を発揮することでエンジン内部を保護。
■新しい要求性能への対応
直噴ターボエンジンで発生しやすいLSPI(低回転域での異常燃焼状態)防止性、タイミングチェーン摩耗防止性を発揮。
新J-01シリーズ商品ラインナップ
■0W-16 Hybrid
省燃費ガソリン車やハイブリッドカー向けに開発したエンジンオイル。API SP / ILSAC GF-6Bを取得し、優れた低摩擦特性によりエンジン効率を高め、高い省燃費性能を発揮。
■0W-20 Eco
省燃費ガソリン車やハイブリッドカー向けに開発したエンジンオイル。API SP / ILSAC GF-6Aを取得し、直噴ターボエンジンで発生しやすいLSPI防止性、タイミングチェーン摩耗防止性を発揮。
■5W-30 Lite
省燃費ガソリン車向けに開発したエンジンオイル。API SP /ILSAC GF-6Aを取得し、優れた油膜保持能力とフリクションロスの低減を両立。エンジン内部を保護すると同時に省燃費に貢献。
■5W-40 Street
省燃費ガソリン車向けに開発したエンジンオイル。API SPを取得し、優れた低温時の始動性と、強力なエンジン保護性能を発揮。さまざまな状況下において快適なドライブを実現。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。