トーヨータイヤ、フォーミュラドリフトジャパン2021参戦ドライバーへ「PROXES R1R」を供給
日本発祥のドリフト競技のインターナショナルシリーズ「FORMULA DRIFT」
FORMULA DRIFT(フォーミュラドリフト)は、日本発祥のモータースポーツであるドリフト競技の代表的な大会「D1グランプリ」などの影響を受け、アメリカで生まれたドリフト競技だ。フォーミュラドリフトジャパンは、2015年より「FORMULA DRIFT」のインターナショナルシリーズとして日本へ逆輸入するかたちで開催されている。
トーヨータイヤは、モータースポーツ参画の一環として、2020年に引き続き2021年もフォーミュラドリフトジャパンのスポンサー企業として参戦。昨シーズンは、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から全レースを無観客で開催し、その模様は動画で配信された。全世界から延べ270万回以上再生され、モータースポーツファンからの注目度が高いイベントとなっている。
マッド・マイク選手と川島 将貴選手に「PROXES R1R」を供給
今シーズンは、マッド・マイク(Mad Mike)選手および川島 将貴選手に、トーヨータイヤ「PROXES R1R」を供給し、本レースへの挑戦をサポートする。
2020年1月にトーヨータイヤのブランドアンバサダーに就任したマッド・マイク選手は、コロナ禍の影響で初戦への参戦を見送ることになったが「次のレースではファンの皆様に満足いただける走行をしたい」と強い意欲を表明。
また、川島選手は、今年のD1グランプリシリーズでデビューを果たし、満を持してフォーミュラドリフトジャパンに初参戦する。
FORMULA DRIFT JAPAN 2021 シーズンスケジュール(予定)
■Round1:5月15日(土)・16日(日)、鈴鹿ツインサーキット
※Round1は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客での開催となる。
■Round2:6月5日(土)・6日(日)、エビスサーキット西コース
■Round3:8月7日(土)・8日(日)、スポーツランドSUGO
■Round4:9月4日(土)・5日(日) 奥伊吹モーターパーク
■Round5:10月9日(土)・10日(日)、岡山国際サーキット
■Round6:11月12日(金)・13日(土)、富士スピードウェイ
この記事にコメントする