地域限定で働く!ダイハツ、多様な働き方に対応した「エリアスタッフ」制度を導入
ダイハツは3月31日、2020年度から地域を限定して勤務することができる「エリアスタッフ」制度を導入することを発表した。ダイハツでは、働き方改革の一環として、働き方の多様化と多様な人材の採用・育成・活躍の支援を進めており、今回の「エリアスタッフ」制度も、その一環として実施する。
転勤なしで働ける「エリアスタッフ」制度
「エリアスタッフ」制度は、勤務地域を限定し、転居を伴う異動(転勤)がないことを条件として勤務することができる新制度。
住み慣れた地域で長く働きたい人材や家族の介護など、現在働いている地域からの移動が困難な人材などを積極的に採用する。
当面は東京地区にて、主に大規模法人を対象とした営業業務を担う人材5名程度の採用を予定。「エリアスタッフ」として採用された人材は、地域限定社員として期限の定めの無い嘱託雇用契約を結び、長期的に安定して業務を行える人材の採用と育成を目指す。
社会的な課題解決と人事制度の改革を推進
ダイハツは「エリアスタッフ」制度でこれまで雇用のチャンスに恵まれなかった人材に活躍の機会を提供することによって、社会的な課題解決にも貢献できるとしている。
転勤する社員や家族は、転居や単身赴任などで負担を強いられるケースもあり、近年は諸々の事情を考慮した上で転勤地域を限定する企業や転勤制度を廃止する企業も増加傾向にあり、ダイハツもその流れに沿った新たな制度を導入したと言えるだろう。
なお、詳細については、ダイハツ経験者採用情報サイトで随時公開される。
最後まで読んで頂いた方には超豪華な旅館宿泊のチャンス!
2019年12月17日からMOTAにてリリースされた「ドライブ/宿」企画。
今回は、MOTA厳選宿公開記念として、1組2名さまに抽選で当たる宿泊券プレゼントキャンペーンを実施します。
応募条件は、以下のページからMOTAのメールマガジンに会員登録し、当キャンペーンに応募するだけ。
この機会に是非ご応募ください! 中には1泊10万円以上の宿も…!?
どんな宿があるかは、ページ上部右端の「ドライブ/宿」ページで見れるので要チェック!
この記事の画像ギャラリーはこちら
すべての画像を見る >愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。