ダイハツ「ハイゼットカーゴ」を一部改良|MT車にも「スマートアシストIII」を搭載
ハイゼットカーゴ、改良により安全性を向上
ダイハツは2018年12月10日、「ハイゼットカーゴ」を一部改良し、発売した。価格は93万4200円~149万5800円(税込み)。
ハイゼットカーゴは、使い勝手の良さや高い積載性で高評価を得ているキャブバンタイプの商用車で、建設業やサービス業などを中心に幅広いユーザーから支持されているモデル。
2017年11月に実施したマイナーチェンジで、衝突回避支援システム「スマートアシストIII」をAT車に採用し、軽商用車で初めて(2017年11月13日時点。ダイハツ調べ)歩行者も認識し作動する衝突回避支援ブレーキなどを搭載した。
今回の改良では、MT車を選ぶユーザーの要望に応え、従来のAT車に加え、MT車にも「スマートアシストIII」を標準装備し、安全性能を向上させた。
併せて「スマートアシストIII」搭載車には、左右後方の障害物を検知して警告音で知らせるコーナーセンサー(リア)やVSC&TRC、エマージェンシーストップシグナルなどの安全装備、IRカットガラス(フロントウインドウ)、トップシェイドガラス(ブルー)などの快適装備を採用。
また「ハイゼットカーゴ」特装車の「デッキバン」や「2シーター系車種」などのMT車にも同様に「スマートアシストIII」を搭載した。
ダイハツは、今回の一部改良にて、すべての軽商用車ラインナップに「スマートアシスト」の搭載を完了した。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。