三菱、パジェロスポーツのロシア現地生産を再開

三菱自動車は、ミッドサイズSUV パジェロスポーツのロシア・カルーガ工場での現地生産を再開し、2017年12月15日に記念式典を開催した。式典には、カルーガ州政府の代表者、PCMA Rusの田口功副社長、三菱自動車の現地販売会社であるMMC Rus(エムエムシー・ルス)の関係者などが出席した。

>>三菱 パジェロスポーツを画像で見る

パジェロスポーツは、インバイト 6MT、インテンス 8AT、インスタイル 8AT、アルティメット 8AT(何れもディーゼル車)の4種類のモデルで販売される。これは、現地生産化されたパジェロスポーツがこれまで販売してきた全てのモデルを保持することを意味する。さらに、インバイト 6MTにもタイヤの空気圧をモニターするTPMSやキーをバッグなどから取り出すことなくドアの開閉及びエンジン始動が可能なKOSを新たに装備した。

カルーガ工場は総面積12万5000平方メートルでで生産能力は年間12万5000台。三菱自動車のミッドサイズSUVアウトランダー、パジェロスポーツの2車種の他、グループPSA向けにも複数の車種を生産している。

また、現地生産再開のために、カルーガ工場では440人の従業員を雇用し、2018年初頭から2直の生産体制を敷く予定。三菱自動車は、ロシア市場における現地生産車の販売拡大に取組み、ロシア経済の復興に貢献していく。

MMC Rusの中村直哉社長兼CEOは 「MMC Rusはロシアの自動車市場の回復に勇気付けられ、将来に向けて大きな希望を持っています。今年は既に販売台数が大幅増となっています。パジェロスポーツの生産再開で市場における当社の地位を強化するほか、保証期間を5年に延長した新価格はパジェロスポーツをミッドサイズSUV市場でユニークな存在にします」とコメントした。

この記事の画像ギャラリーはこちら

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... 松川渓谷に佇む宿 信州山田温泉 山田館

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。MOTA車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。最大20社の査定結果がネットで確認でき、高値を付けた3社だけから連絡がくるので安心です。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
  • 最新
  • 週間
  • 月間

新着記事

話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

三菱 パジェロの最新自動車ニュース/記事

三菱のカタログ情報 三菱 パジェロのカタログ情報 三菱の中古車検索 三菱 パジェロの中古車検索 三菱の記事一覧 三菱 パジェロの記事一覧 三菱のニュース一覧 三菱 パジェロのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる