Mr.ルマンに教わる“人馬一体”「Be adriver. マツダ・ドライビング・アカデミー」

「Mr.ルマン」の愛称で知られる寺田陽次郎氏世界耐久選手権で女性初の表彰台を獲得した井原慶子氏マツダ ロードスター

マツダ車で「ルマン 24時間耐久レース」に参戦すること29回。1983年、1988年、1990年にはクラス優勝を飾り「Mr.ルマン」の愛称で知られる寺田陽次郎氏と、世界耐久選手権で女性初の表彰台を獲得した井原慶子氏をインストラクターに迎えて行われる『Be adriver. マツダ・ドライビング・アカデミー』が10月3日(土)、富士スピードウェイにて開催される。

マツダが協賛するこのイベントは、同社のクルマ造りに一貫する『人馬一体』の走りの理論と楽しさを学び、それを実践できる運転技術の習得を目的としたドライビングレッスンで、マツダ車のオーナーを対象に開催。

今回開催されるのは、サーキットは初めて、ドライビングスクールを受講した経験が無いという方や、ドライビングを基礎から学びたいと考えの方を対象とした「ベーシッククラス」。冒頭の寺田陽次郎氏、井原慶子氏が講師を務める他、座学ではマツダの開発スタッフなどがインストラクターを務め、特設コースを使ったスポーツドライビング体験や、レーシングコース体験走行(2~3周)を楽しむことが出来る。

料金(税別)は、FISCO会員13,000円、非会員15,000円で、講習日にFISCOライセンス(スポーツ走行に必要なライセンス)を同時に取得できるライセンスパックも用意。

詳細は公式サイトまで。

マツダが提唱する『人馬一体』の走りの理論、体感してみてはいかがだろうか。

Be adriver. マツダ・ドライビング・アカデミー

開催日

2015年10月3日(土)(荒天の場合中止)

協賛

マツダ株式会社

プログラム(予定)

[1] 寺田陽次郎氏、井原慶子氏、マツダスタッフによる講話・運転講座

[2] パイロンスラローム走行

[3] マツダ車両試乗会

[4] レーシングコース体験走行

[5] 記念撮影

※[1]、[4]、[5]は、同伴者も参加可能。(別途昼食代が必要。2,500円/人)

※実技はフルブレーキング、パイロンスラロームの体験と訓練が中心。

なお、イベントは、サーキットでの運転技術向上やタイムアップを目的としたプログラムでない。

参加料金【昼食付き】

FISCOライセンス会員 :13,000円(消費税込)

FISCOライセンス非会員:15,000円(消費税込)

FISCOライセンスパック/ショートサーキットライセンス:30,000円(消費税込)

FISCOライセンスパック/レーシングコースライセンス :50,000円(消費税込)

募集台数

50台

参加対象

マツダ車

※違法改造車両は対象外

問合わせ

富士スピードウェイ株式会社 “Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミー”事務局

電話:0550-78-1231 メール:racing@fujispeedway.co.jp (営業時間 9:00~17:00)

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者
MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

マツダの最新自動車ニュース/記事

マツダのカタログ情報 マツダの中古車検索 マツダの記事一覧 マツダのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる