マツダ、バイオエンジニアリングプラスチックを開発 ~新型「ロードスター」に初採用~

環境負荷を低減する「マツダバイオテックマテリアル」試作部品を「エコプロダクツ2014」に出展

マツダ 4代目 新型ロードスター(ND)マツダ 4代目 新型ロードスター(ND)

マツダは、三菱化学と共同で、自動車の外装意匠部品として使用可能なバイオエンジニアリングプラスチック(以下、バイオエンプラ)を開発したと発表した。

植物由来原料使用による石油資源の使用量削減やCO2排出量の抑制、無塗装によるVOC*の削減により、環境負荷の低減に貢献しながら、従来材料の塗装が施された部品を超える質感(深みのある色合い、鏡面のような平滑感)を材料着色で実現するなど、高い意匠性を持つ自動車外装部品としても使用できるようになった。

同材料は2015年よりグローバルに発売予定の新型「ロードスター」の内装意匠部品に、マツダ車として初めて採用される。その後順次、量産車の外装意匠部品にも採用される予定としている。

なお、マツダは、このバイオエンプラを採用した「マツダバイオテックマテリアル(Mazda Biotechmaterial) 」試作部品を、12月11日(木)から13日(土)に東京ビッグサイトで開催される日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2014」に出展する予定。

※揮発性有機化合物(VOC:Volatile Organic Compounds)

マツダの取り組み

マツダでは、以前よりバイオマス領域での技術開発に積極的に取り組んでおり、これまでに植物由来の材料「マツダバイオテックマテリアル」として、業界初の高耐熱・高強度な自動車内装部品用バイオプラスチックの開発や、世界初の植物由来100%の繊維からなる自動車用シート表皮の開発に成功している。

しかし、自動車の外装意匠部品に使用する材料は、意匠部品としての高い質感はもとより、耐候性をはじめ、耐傷付き性、耐衝撃性など、厳しい環境に耐え得る材料であることが求められるため、バイオプラスチックでの実現には技術的に課題があった。

マツダは今回、成形性がよく、耐久性の高いバイオプラスチック母材の開発をベースに各種の添加剤、着色剤の混合による材料組成の最適化(特許出願中)、成形時における金型仕様の最適化などに取り組むことにより、自動車の内装意匠部品はもとより、外装意匠部品にも使用できる材料の開発に成功。

これにより、塗装を施したABS樹脂などの従来材料と同様の耐久性を兼ね備えながら、従来塗装品を超える質感を実現した。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者
MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

マツダの最新自動車ニュース/記事

マツダのカタログ情報 マツダの中古車検索 マツダの記事一覧 マツダのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる