メルセデス・ベンツ CLA『エモーショナルなスポーティーセダン』【ピックアップ!カーソムリエレポート】
![](https://cdn.autoc-one.jp/image/images/1782839/001_o.jpg)
【カーソムリエレポートって何?】
カーソムリエ検定に合格した『カーソムリエ』が、話題のクルマを実際に試乗して書いたレポート。それがカーソムリエレポートです。
本日はメルセデス・ベンツ CLAのレポートをピックアップしてお届けいたします!
▼『エモーショナルなスポーティーセダン』(カーソムリエ uzusio2000さん)
▼『手が届くのにカッコいいメルセデス』(カーソムリエ kosuke1261さん)
★★メルセデス・ベンツ CLAの試乗レポートはコチラ★★
メルセデス・ベンツ CLA
2013年7月に発売開始。パワートレインは、「CLA180」に最新世代1.6リッター直列4気筒BlueDIRECTターボエンジンを、「CLA250」には2.0リッター直列4気筒BlueDIRECTターボエンジンを搭載。いずれもECOスタートストップ機能(アイドリングストップ機能)を備え、7速デュアルクラッチトランスミッション「7G-DCT」と組み合わせている。また、「CLA250 4MATIC」には、新開発の可変トルク配分型の四輪駆動システム「4MATIC」を搭載し、あらゆる路面状況においても常に最適なトラクションを発揮。高い操縦性と走行安定性を実現している。
『エモーショナルなスポーティーセダン』(カーソムリエ uzusio2000さん)
総合評価:3.9/5.0
外観デザイン:5.0/5.0
インテリア:3.5/5.0
走りやすさ:4.3/5.0
-オススメポイント-
CLAは絶妙の立ち位置にいると思う。Aクラスよりも背伸びしたい人、Cクラスよりもスポーティーさを求めている人にCLAはうってつけ。試乗したのはCLA 250。2.0Lのエンジンはバランスがとれていてパワーにも余裕があるから、スポーティーに走りたいなら250がベスト。足回りは硬めで、コーナーを駆け抜けるのがとても気持ちいい。パワステの味付けもマイルドながら、街乗りではクイックに、ワインディングでは適度な重さを感じられた。
-乗る前と乗った後、クルマのイメージは同じでしたか?-
同じ。
-不満点-
後席の居心地は良いとは言えない。乗り降りも一苦労。コラムシフトではなく、フロアシフトなら走る気にさせてくれるのに…
-運転後の感想-
デザインが奇抜なだけに、後席の居心地はデザインの為に犠牲になっていると思った。FFながら、FRさながらのコーナリングの気持ちよさを感じられたのは以外だった。
『手が届くのにカッコいいメルセデス』(カーソムリエ kosuke1261さん)
総合評価:3.6/5.0
外観デザイン:4.6/5.0
インテリア:3.4/5.0
走りやすさ:3.7/5.0
-オススメポイント-
CLA180に試乗しました。
オススメできる点はエクステリアデザイン、インテリアデザイン、安全性、高速安定性です。エクステリアデザインは実物を見ると写真で見るよりさらにグラマラスで引き込まれます。この価格帯でこんなにカッコいいメルセデスが買えるなんて世も末ですね(笑)AMGライン装着車だとかなりの悪顔になるのでそこは好みですが、あまり悪顔が好きでない方はエクスクルーシブPKGを選択すると良いと思います。ただし納期は最低6ヶ月かかるらしいですが。
インテリアはAクラスと同様で若々しくひとつひとつの素材の質感が良く、やはり国産とは大きく違います。安全性はセーフティPKG付きを試乗しましたが、これが非常に良いです。ドアミラーには斜め後ろに車両がいることを検知して表示と警告をしてくれます。またクルーズコントロールも全車速対応で停止まで自動でしてくれます。
細かいところだとブレーキを強く踏むとブレーキを離してもブレーキがかかった状態でキープされる機能も非常に良かったです。アクセルを踏むと自動で解除されます。高速での安定性も流石ドイツ車です。高速を走ると122psとは思えないパワーと安定感です。
こんなにメルセデスがコストパフォーマンスの良い車を出すとは本気でこのセグメントで勝とうとしてますね。
-乗る前と乗った後、クルマのイメージは同じでしたか?-
同じ。
-不満点-
街乗りでのアクセルレスポンスの鈍さ。ただし、踏み込みのコツを覚えれば特に不満はなさそうです。最初乗った時は非力だなーと思いました。
-運転後の感想-
これは買いですね。というか買いました(笑)
あなたもカーソムリエになりませんか?
会員登録のうえ、「カーソムリエ検定」に合格すれば、「カーソムリエ」の資格が認定されます。カーソムリエ検定は、自動車に関する様々な知識を問うクイズ形式の検定試験です。お使いのスマートフォンもしくはパソコンから、1回5~10分程度で受検することができ、何度でも挑戦できます。
我こそはカーソムリエにという方は、コチラまで。
★★「Amazonギフトキャンペーン」を実施中★★
レポート1投稿につき、“もれなく”Amazonギフト「500円」分をプレゼント!複数車種のレポート投稿もOKなので、Amazonギフトを沢山貰えるチャンス!
※詳細についてはコチラよりご確認下さい。
この記事の画像ギャラリーはこちら
すべての画像を見る >愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。