日本にもビジネスジェットの新時代到来|ホンダとANA、 双日が強力タッグ(2/2)
- 筆者: 中込 健太郎
- カメラマン:中込 健太郎/ホンダ
航空機のチャーターを「贅沢な一部の人のための選択肢」にはしない
この発表の中でたびたび出たメッセージとしては、「交通機関としての公共性」ということだ。ビジネスジェットのチャーターというと、とかく富裕層向け、とか、贅沢な選択肢というイメージが付きまといがちだ。
しかし、提供したいのはあくまでも時間的な価値。もちろん安価ではないかもしれないが、複数回の出張を一度にまとめられ、機内でもミーティングができれば、今までは滞在を強いられた出張も滞在しなくても済むようになるのかもしれない。空の旅の選択肢としてチャータービジネスを広めていきたいというテーマは今回の発表に関与する三社の共通する思いの様だ。
市場ニーズも、公共性のある移動手段としてであれば利用したいという声が強く、その点で今や国内のみならず、世界各地との航路で運航しているANAのサービスとしてチャーターの選択肢ができることは、すでにターゲットとなる企業や団体からも期待の声が高まっているのだそうだ。
ホンダジェットの普及とチャーター利用の普及は両輪の関係
とは言え、そうそう皆が簡単に利用できるサービスではないだろうという印象も持ちつつ、この日の会見の話を聞いていたのだが、この日出席したホンダエアクラフトカンパニーの藤野社長は「今はまだ高嶺の花と言わねばならないチャーターの料金。しかし性能とバリューとサイズのバランスなどを考えると、いまだかつてないバランスもホンダジェットは有していると思う。
このHonda Jetの普及とチャーター利用の普及はいわば車の両輪のような関係にあり、機体数が増えればサービスの価格も低下し、サービスが一般化すれば機体もさらに普及しやすくなると考えています。」と話してくださった。
確かに、これだけ空の旅が身近なものになると、30年ほど前の常識では考えられなかったのかもしれない。ボーイング747(ジャンボ)の日本国内線向け機体の投入などもあって、羽田千歳線で「世界最大の営業席数」を誇っていた時代なども経て、機体の進化、サービスの普及は確かに同時に進化し広まってきた結果が、この今の身近な空のネットワーク。日本国内で見てもそういう実績はすでにあるのだ。
チャータービジネスを広げようというANAや双日と、いまだかつてない空のはばたき方の可能性を秘めホンダジェット。互いに期待するところが大きいようだ。
すべての人が家族とともに夕食を取れるようになる未来へ
正直、今回の発表で、各社思い描く足並みの差は感じずにはいられなかった。例えばANAや双日としてはまず「海外でのサービスとしてしっかり足場を固めたい」というニュアンスをにじませた一方で、ホンダとしてはその先、日本でもホンダジェットが飛ぶことで、時間的距離の圧縮に大きく貢献できるという意欲をにじませる部分はあった。
もっともこれは、既存のエアライン運航がビジネスの柱であるANAにとっては、その部分との線引きや、シナジーを考えている部分があるだろうし、すでに機材管理やチャーター分野での実績のある双日にとっても、現状とそこからの展望として描く思いもあり、スタートの段階で、完全に足並みがそろうということの方が難しいのかもしれない。
しかし、それでもとても期待したくなる話として受け止めることができたのは、総論として、「空の基幹的価値の向上」を高めるための前進というメッセージを三社から感じたからに他ならない。今までは当日帰宅のできなかったエリアに日帰りできることで、より余裕を持った旅程、労働環境をもたらすということで、公私を両立させての充実した時間にし、迅速でありながら、高度な判断や決定を迅速に行うことができるようになることにきよしようという姿勢を、今回の発表には感じたからである。
10年後の空の旅、一体どんな風になっているのだろうか。ふだんなかなか考えることのないそんなことへ思いを馳せたくなるような会見。どんな成果が結実するのかはとても楽しみだ。
ホンダエアクラフトカンパニーの藤野社長は「シビックが普及した時に起きたこと以上のことをホンダジェットで起こしたい。」と話してくださった。クルマと同じではないし、時代も違う。だから、このコメントは実に精緻で、かつ率直な社長の言葉のように感じた。
創業者本田宗一郎の思いも強かった航空機づくり。そして藤野社長はホンダがつくること自体に意味があり、ほかの会社で航空機をつくるのとは全く異なる意味があるとも言っていた。
しかし、少しでも多くの人が便利になるように。そんなホンダのものづくりの原点にある、テクノロジーの思いやりを今回の発表の根底には感じた。かつて仰いだ空に、逆に乞われたような今回のプロジェクト。大いに期待したいところである。
[Text/Photo:中込 健太郎]
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。