ホンダ、新型「インテグラ」を初公開! 米国にて“アキュラ”ブランドより2022年発売予定
- 筆者: トクダ トオル(MOTA)
- カメラマン:Acura
ホンダのアメリカ部門は2021年11月12日、同社の高級車ブランド“Acura(アキュラ)”で2022年より発売予定の新型車「インテグラ」2023年モデルのプロトタイプ車両を初公開した。しばらく絶版となっており、懐かしさを覚えるネーミングの「インテグラ」がいよいよ復活する。新型インテグラは、1.5リッターVTECターボを搭載する5ドアハッチバックモデルとなる。北米モデルの概要をお伝えしよう。
ホンダの高級車ブランド「Acura(アキュラ)」立ち上げに貢献した歴史的なスポーティモデル
「インテグラ」は、ホンダが1986年に北米で立ち上げたプレミアムブランド“Acura(アキュラ)”から売られた。最高級セダン「レジェンド」と共にアキュラブランドを広めるため貢献。米国だけで100万台近くを売った歴史的なコンパクトスポーティモデルである。
日本でも前年の1985年より「ホンダ クイントインテグラ」の名で発売。世代を重ね、3代目モデルからはスポーツモデル「タイプR」の追加により、さらに人気を博した。インテグラ タイプRは、今も中古車市場では根強い人気を誇っている。
2001年登場の4代目インテグラは2007年まで国内でも発売されていたが、その後しばらく絶版モデルとなっていた。
新型インテグラは同モデル初のターボエンジンを搭載
今回復活した5代目インテグラ(アキュラ インテグラ)は、インテグラ初のターボモデルとなる。ホンダ シビックなどに積まれる高出力な1.5リッター 直列4気筒VTECターボエンジンを搭載。LSDや6速MTを搭載したモデルも用意される。ボディタイプは5ドアハッチバックだ。
プロトタイプ車両のボディカラーはインディイエローパール。これは2000-2001年モデルのインテグラ タイプRで採用されていたフェニックスイエローをインスパイアしたもの。プロトタイプ車両のカラーはNSXから流用しているようだ。ルーフやグリルなど随所にブラックのアクセントを加え、スポーティさを演出している。
ジュエルアイLEDヘッドランプにはLEDのデイタイムランニングライトが組み合わされ、その下にはエンボス加工で「インテグラ」の名が刻まれる。マット仕上げの5スポークホイールは19インチの大径サイズだ。
米国で2022年前半より市販開始、価格はおよそ3万ドルを予定
2023年モデルのアキュラ 新型インテグラは、2022年前半に北米市場へ導入される予定。インテグラとしては初めて、米国Honda工場で生産されるモデルとなる予定だ。現地価格でおよそ3万ドル(約340万円前後)を見込んでいる。
ボディサイズやエンジンスペックといった詳細は、正式発売に向けて徐々に公開されている予定となっている。なお今のところ、アキュラ 新型インテグラの日本市場への導入の計画は、一切明らかにされていない。
[筆者:MOTA(モータ)編集部 トクダ トオル/撮影:Acura]
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。