メーカー公表の燃費数値って、どうやって測定しているの?

メーカー公表の燃費数値って、どうやって測定しているの?
日産 新型マーチ トヨタ プリウスの10・15モードとJC08モード燃費 画像ギャラリーはこちら

メーカー公表の燃費数値って、どうやって測定しているの?

メーカーが公表する燃費数値って、どのように測定しているのですか?

例えば、ローラー式の動く床の上において無人乗車で測定しているのか?それともドライバーのみの乗車で実際に走行して測定しているのか?またはフル乗車で測定しているのか?実際は公表数値と違うので疑問です。

ご存知でしたら教えてください。お願いします。(コブラツイスターさん)

其の疑問、MJブロンディがお答えいたします!

現在、日本でカタログ燃費というと、いまだに10・15モード燃費が中心ですね。

日産 新型マーチ

これは、市街地を想定した10種類の走行パターン(0~40km/h)を3回、高速道路や郊外を想定した15種類の走行パターン(0~70km/h)を1回行った合計の平均燃費です。

低速な市街地走行が多い日本での運転パターンを想定しており、日本国内だけで使われています。

もうちょっと詳しく書きますと、

●3,000km慣らし走行後の車両

●完全暖機状態60km/h15分暖機後モード測定

●走行抵抗設定車両(空車)状態+110kg(2名乗車分)。それを125kg~250kg間隔で設定された走行抵抗値に当てはめる。

●搭載電気機器“OFF”状態

●エアコン“OFF”で測定

という条件下での測定なんです。これが制定されたのは1991年、平均速度は23km/h。たまたまですが都内の幹線道路の昼間の平均速度(22km/h)に非常に近いですね。

このテストはどこで行われるかというと、試験場屋内の計測器のローラー(シャシーダイナモ)の上です。これは、全車を可能な限り公平な条件で測定するため。そのうえで、気温20度、湿度50%という条件に補正計算されます。

燃費は、当日の天候はもちろん、気温や湿度だけでもかなり変わってきます。メーカー側にすれば、テスト当日の天候で不利になったらカナワン!と思っちゃいますから、これは仕方ないでしょう。

燃費試験で運転を担当するのは、スペシャルなテクニックを身に付けたメーカーのテストドライバーです。「神の右足を持つテストドライバーがいる」などと噂されるほどで、はっきり言って常人ではありません。これも、カタログ燃費と実燃費がかい離するひとつの要因ですね。

この10・15モード燃費、欧米の基準に比べ実走行とかけ離れすぎているということで、現在は「JC08」というモード(コールドスタート最高速度は70km/hから80km/hにアップ平均速度24.4km/h)が導入されています。

こちらで測定すると、国産車は約15%燃費がダウンしますが、輸入車は逆に向上するケースもあります。

10・15モード燃費とJC08を燃費を比較すると、

トヨタ プリウスの10・15モードとJC08モード燃費

プリウスL…38.0km/L → 32.6km/L(14%ダウン)

フィット1.3G…24.5km/L → 20.6km/L(16%ダウン)

ミニクーパーS(6MT)…19.2km/L → 17.8km/L(7%ダウン)

ポルシェパナメーラターボ…7.7km/L → 8.0km/L(4%アップ)

なぜこうなるかというと、国産車は10・15モード燃費でいい数字が出るように、エンジンの燃料噴射やギアをセッティングしているからです。

実態とかけ離れたテストに合わせてクルマをセッティングしているので、実走行燃費との差が非常に大きくなってしまうというわけなんですよ。

10・15モードが廃止され、JC08モードに統一されれば、今度はそちらに合わせたセッティングになっていくでしょうが、JC08モードは現在ようやく表示が義務化された段階で、完全移行は2015年から。

現在は端境期で、まだ10・15モードが基準になっています。

輸入車が10・15モードとJC08モードであまり差が出ないのは、JC08モードが、実際の交通状況や欧米の測定方法に比較的近いからです(ヨーロッパの計測モードは、最高速度120km/h、平均速度33.6km/h)。

JC08モードなら、実走行と比べ、2割程度の差に収まると思います。たとえば、フィットで16km/Lは十分現実的です。パナメーラターボでは、ロングドライブですが、実際に10.1km/Lを出したことがあります。

MJブロンディの「ひとりごと」

プリウスでは、東京―能登のロングドライブで26km/Lをマークした経験がありますが、一般的には22km/Lくらいでしょう。

トヨタのハイブリッドカーは、JC08モードでもカタログ燃費が異常に高い数値になる傾向がありますが、それは、それだけ特殊な燃費向上テクニックが使える余地があるからではないかと推測しています。

プリウスの燃費テクニックについては、バックナンバーを見てくださいね。

プリウスの燃費向上テクニック

プリウスの燃費向上テクニック2

たぶん、この他にも秘密の裏ワザがいろいろあるのでしょう。

自動車評論家MJブロンディこと清水草一氏に聞きたいことを受付中!

自動車評論家、清水草一(MJブロンディ)が、みんなの疑問に面白く答えてくれる自動車用語解説。みなさんのクルマに関する疑問についてアンケートを実施しておりますので、皆さんドシドシご応募下さい!

https://service.autoc-one.jp/mypage/article/message_detail?no=112

マイページにログイン」→「マイページトップ」→「マイページの最新情報」にある【アンケート】から投稿頂くことができます。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

清水 草一
筆者清水 草一

1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。代表作『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高はなぜ渋滞するのか!?』などの著作で交通ジャーナリストとしても活動中。雑誌連載多数。日本文芸家協会会員。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる