ついに新型「ロードスター RF」が姿を現した!「コスモスポーツ」などヘリテージカーも登場!【オートモビルカウンシル2016】
「CLASSSIC MEETS MODERN」そんなテーマのもと開催された「オートモビルカウンシル 2016」。いろいろな場でニューモデルや新しい技術を発表している自動車メーカー各社だが、今回のイベントのキャラクターを存分に活用したマツダのプロモーションほど、ある種「水を得た魚」を見るような活き活きとしたものはなかなか見たことがないと感じた。
「クルマのアートミュージアム」がテーマだというマツダのブースは、入口から「コスモ・スポーツ」、日本で初めてクーペを標榜した軽自動車の意欲作「R360」、そして自動車がまだまだ普及の途上にあった段階ですでに大人の自動車文化を模索していたかのような「ルーチェ・ロータリー・クーペ」の3台が来場者を出迎える。
【1】ND型4代目ロードスターの主査交代
まず一点目は今までND型4代目ロードスターの主査を務めてきた山本修弘商品本部主幹がこのほど、主査を中山雅チーフデザイナーに引き継ぐと発表したこと。
自身はロードスターアンバサダーとして活動し、すでに四半世紀の歴史を刻み、世界中の人々から愛されてきたロードスターのこの先のヒストリーをユーザーとともに綴っていくという。また山本氏から主査のバトンを引き継いだ中山新主査は「確かに異例かもしれないが、これ自体がチャレンジであり、デザイナーだからこそできることもあるはず。車内でもロードスター愛は誰にも負けないと自負している。ロードスターとともに愛車を愛でる土壌を作っていきたい」と語った。
【4】資生堂と共同開発したオシャレすぎるフレグランスを発表
そして4点目はマツダのデザインの思想・哲学である「魂動‐SOUL of MOTION」を象徴するフレグランス「SOUL of MOTION」(非売品)を資生堂と共同開発し発表したこと。
「クルマを文化として語るうえで、カーデザインでは表現できないことでも感性に訴えることに挑戦したかった」と前田常務は語った。これに関してはプレスカンファレンスとは別に、改めて前田常務、資生堂の信籐チーフクリエイティブディレクター、森下シニアパフューマーによるフレグランストークセッションが開催された。
ほかマツダのスピリットやマツダと同じ風土で作られたデザインオブジェなども展示された。
古くからデザインを大切にし、常に文化を意識したクルマ作りをしてきたマツダの企業風土と、人から人へ受け継がれ、人と人とが共鳴しあうことで生み出されるデザインやアイデアはアートそのもの。マツダがチャレンジしてきたことはすなわち単なるクルマづくりというより芸術を生み出すことに似ていて、その挑戦ははてしなく終わらないのだ。そんなメッセージをギャラリーに訴えるマツダブースには、名だたる名車も多数展示されたオートモビルカウンシル2016の会場の中でも人足の絶えない場所となった。
[Text:ダブルクラッチ/Photo:小林岳夫・オートックワン編集部]
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。