“未来のエンジン”セラミックエンジンって、どうなったの?【教えて!MJブロンディ】

“未来のエンジン”セラミックエンジンって、どうなったの?【教えて!MJブロンディ】
スペースシャトル スペースシャトル ミラーサイクルエンジン ロータリーエンジン 画像ギャラリーはこちら

かつて未来のエンジンと呼ばれた「セラミックエンジン」

初めまして。いつも勉強させていただき、ありがとうございます。

40代男性です。私が子供の頃には、「セラミックエンジン」が未来の「エンジン」として、もてはやされていたような記憶があります。金属と異なり、熱膨張がわずかで冷却の必要がなく、軽くて高出力の夢のエンジンと言われていました。

あれから30年になろうとしていますが、セラミックエンジン、全く登場するという噂も聞きません。現在もエンジンは鉄~アルミ~マグネシウムと相変わらず金属を使って作られています・・・。

一体未来はどう変わってしまったのでしょうか?教えて下さい!(いつのあいだに?さん)

其の疑問、MJブロンディがお答え致します!

スペースシャトルスペースシャトル

いつのあいだに?さん、わたしもセラミックエンジンのことはよくおぼえています!

ちょうどスペースシャトルが実用化された頃、70年代末期から80年代初頭にかけてでしたよね。

スペースシャトルの表面は、断熱性が極めて高いファインセラミックで覆われています。ああいう素材を自動車エンジンに使えば、効率をぐっと上げられる! という話でした。

セラミックエンジンは、もともと「断熱エンジン」として米軍で開発が始まりました。

戦車のエンジンからラジエターをなくして、弾が飛びこむリスクを低減させたいとか、当時の旧共産圏で多く産出していたレアメタルを使わずに、高性能エンジンを作りたい、というのが、開発のきっかけです。

で、結果的に断熱性や熱膨張性の低いセラミック(窒化ケイ素)が最適では、ということになり、日本では「セラミックエンジン」として脚光を浴びました。

セラミックは確かに断熱性が高く、熱膨張も小さいので、冷却の必要がありません。

ただし、燃焼室内側の表面が高温になることは避けられません。

すると何が起きるか?

吸気工程でも燃焼室内部表面が赤熱するほど熱いままなので、吸気の温度が上がって熱膨張。その分、吸気効率が下がってしまうんです。

また、ラジエターは必要ありませんが、燃焼室内の温度が高いことで排気が高温になり、結果的に熱損失は減らないということがわかってきました。

燃焼温度が高いと、窒素酸化物の排出量が多くなってしまうので、排ガスクリーン化にも逆行します。

生産コストも厳しく、少なくとも自動車用としては、開発する意味がないと結論付けられたのです。

「断熱」では、熱が内部にこもることで、効率アップが果たせませんでした。

一方ハイブリッドシステムは、減速エネルギーを回収することで、効率アップに成功しましたね。

MJブロンディの「ひとりごと」

ミラーサイクルエンジンロータリーエンジン

このような、「消えた技術」は数多くあります。

各社が開発していた2サイクルディーゼルや、マツダが一時実用化したリショルムコンプレッサー付きのミラーサイクルエンジン、現在生産が休止しているロータリーエンジンも、「消えた」と言っていいでしょうか?

技術は常に開発競争にさらされ、適者のみ生存します。

ハイブリッドカーは、現在日本では「勝ち組」ですが、これすら、仮にシェールオイル革命でガソリン価格が劇的に下がれば、無意味な高コスト商品となり、消えてしまうかもしれません。

諸行無常ですね……。

自動車評論家MJブロンディこと清水草一氏に聞きたいことを受付中!

自動車評論家、清水草一(MJブロンディ)が、みんなの疑問に面白く答えてくれる「教えて!MJブロンディ」。クルマに関するご質問や素朴な疑問などを随時募集しておりますので、皆さまドシドシお寄せ下さい!

【募集中!】自動車評論家MJブロンディこと清水草一氏に聞きたいことを教えてください!

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

清水 草一
筆者清水 草一

1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。代表作『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高はなぜ渋滞するのか!?』などの著作で交通ジャーナリストとしても活動中。雑誌連載多数。日本文芸家協会会員。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる