トヨタ アベンシス 新型車徹底解説(1/6)
- 筆者:
ヨーロッパの味をそのまま日本に導入したセダン&ワゴン
すでにヨーロッパで高い評価を受けているのがアベンシス。今回発売されるモデルも日本のトヨタが製造するのではなく、ヨーロッパトヨタで製造し日本のトヨタが販売を担当する輸入車となる。現地ではセダン、ワゴンに加えて5ドアハッチバックも販売されるが、日本に輸入されるのはセダンとワゴンの2車形のみとなる。なんといってもそのトピックスは、ヨーロッパ仕様をそのまま日本に持ち込んでいることである。
現行モデルは2代目にあたり、先代モデルは1997年にデビューしている。その前のモデルはカリーナEの現地名で呼ばれたコロナ。つまり、コロナの血を引くモデルなのである。アベンシスはヨーロッパではCセグメントと呼ばれるジャンルに属するモデルで、VWパサートやフォード・モンデオなどと同クラスに位置している。
搭載されるエンジンは1機種のみで、FFと4WDを用意。FFはセダン、ワゴンの両方にあり、上級のLiとベーシックモデルのXiの2グレード。4WDはXiのみの設定。Liには、スポーツパッケージも用意される。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。