スバル インプレッサ WRX STI グレード比較(1/2)
- 筆者: 松下 宏
- カメラマン:富士重工業株式会社
マイナーチェンジと4ドアセダンの追加
スバル インプレッサ WRX STIがマイナーチェンジを受けるとともに、「4ドアセダン」が追加された。
5ドアハッチバックのマイナーチェンジによる変更点は、外観をワイド&ローのデザインコンセプトに、バンパーコーナーの張り出しやフォグランプ回りを強調したデザインによって、力強く安定感のあるフロントフェイスとしている。
インテリアは、カラーコーディネイトを一新すると共に、「プレミアムタンインテリア」をオプション設定した。(BBSの「18インチ鍛造ホイール」とセット)
そして、今回追加された4ドアのWRX STIには、大型のリヤスポイラーが標準装備されている。シャシー系は、車高を5mm下げて安定感を高めたほか、各部に細かなチューニングが加えられ、走りを極めた仕様となっている。
5ドア/4ドアとも同じ車種構成
今までのSTI 5ドアハッチバックには、「2リッター水平対向4気筒DOHCターボ」に「6速MT」を組み合わせた「WRX STI」と、「2.5リッター水平対向4気筒DOHCターボ」に「マニュアルモード付5速AT」を組み合わせた「WRX STI A-Line」の2グレードが設定されていた。
今回のマイナーチェンジで4ドアセダンが追加されたことで、STIとSTI A-Lineが、5ドアと4ドアの両方に設定されるようになった。
さらにSTI A-Lineには、メーカーオプションの「プレミアムパッケージ」を装着したモデルが4ドアと5ドアに設定されるから、合計6タイプのバリエーションとなる。
価格は、STIでは4ドアが5ドアよりも5.25万円高いが、STI A-Lineでは5ドアと4ドアの価格は同じである。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。