2016 F1GP開幕戦でホンダF1のアロンソが大クラッシュ!今のF1の安全性が立証された(2/2)

2016 F1GP開幕戦でホンダF1のアロンソが大クラッシュ!今のF1の安全性が立証された
フェラーリF1 フェラーリF1 メルセデスF1 2016 オーストラリアGP マクラーレン・ホンダ ジェイソン・バトン ジェイソン・バトン フェルナンド・アロンソ フェルナンド・アロンソ ホンダF1総責任者の長谷川氏 画像ギャラリーはこちら

世界が注目するF1だからこそ安全思想は徹底

フェラーリF1

さて、バラバラのマシンである。写真で分かるように、前後のウィング類は吹き飛び、タイヤはもぎれ、確かにバラバラである。エンジンも破壊され、年間5基と制限されているうちの貴重な1基を失うことになった。

しかし、よく見ると、ドライバーが座るコクピット周辺は壊れていない。生産車も同様だが、乗員の生存空間を確保することを目的に、その周囲は“クラッシャブルストラクチャー”と呼ばれる構造になっているからだ。

仮に、鉄の箱に豆腐を入れて、ガシャッと落したとしたら中の豆腐はグチャグチャになる。しかし、周囲をスポンジでくるんだ発砲スチロールの箱だったら、豆腐は四角い形を保てるだろう。要するに、衝撃を、周辺を変形させることでエネルギーを吸収していくわけだ。変形の最も激しい結果が破壊という状況。だから、壊れるほどドライバーは安全、という言い方ができるわけだ。

むしろ、それなりのスピードでクラッシュしながら、マシンの壊れ方が少ない場合、衝撃がドライバーにダイレクトに伝わっている可能性があって、むしろ怖い、という見方もできる。真正面や真後ろから直角にバリアにぶつかると、そういうケースになるが、ほとんどのアクシデントの場合、真正面や真後ろになることはほとんどないと言っていい。

モーターレーシングの参加車は、ドライバーの身の安全のために、そうした構造を徹底的に研究した規則に沿ってマシンが設計される。ドライバーエイドと呼ばれるそのレベルは、生産車の比ではなく高いものだ。それはある意味当然だ。そもそも生産車は無茶して走るためのクルマではなく、レーシングカー、中でもF1は、無茶して走るクルマだからだ。

人気が落ちたとはいえ、いまでも世界各国で4億人がテレビで観戦しているといわれるF1は、安全思想は徹底していなければならない。

危険ギリギリで闘うF1は始まったばかり

マクラーレン・ホンダ

ちなみに、ちょっと驚く事実がある。1968年まで、F1にはシートベルトがついていなかった。去年封切られた映画『ウィークエンド・チャンピオン』の主役としてふたたび脚光を浴びたジャッキー・スチュワートが中心となり、映画の中でも語られていたように、1960年代終盤からドライバーの安全が叫ばれてその考えが進化し、マシンは遥かに安全になった。映画のなかでスチュワートは、「以前は、仲間が毎年死んだ。2/3は生き残れなかった」と。

F1の死亡事故は、1994年のアイルトン・セナ以来起きていない。唯一、一昨年の日本GPで雨のなかでコースアウトしたマシンの撤去作業中だったクレーン車にぶつかったドライバーが、昨年7月になくなる悲劇はあったが、それは極めて特殊な例だ。

今回のアクシデントで、アロンソもグティエレスも怪我をしなかったのは不幸中の幸いである。しかし、派手なクラッシュのおかげで、F1ドライバーは、こんな凄いことをやっているのだ、という認識が再確認されたかもしれない。危険ギリギリのところをすり抜けて、21戦で闘われる2016年のF1は、1戦を消化したばかり。これからほぼ1週間置きに、世界を転戦して、ギリギリの闘いを展開していく。

次のF1 GPは、第2戦バーレーンGP。4月3日に中東の砂漠の中のザヒール・サーキットで決勝レースがスタートする。

[Text:山口正己]

前へ 1 2

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

山口 正己
筆者山口 正己

F1情報サイト[STINGER]http://www.f1-stinger.com/ 編集長 世界初のF1速報誌『GPX』創刊編集長記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる