往年のクラシックカーが集結!神宮外苑クラシックカーフェスティバル

  • 筆者:
  • カメラマン:オートックワン編集部
往年のクラシックカーが集結!神宮外苑クラシックカーフェスティバル
神宮クラシックカーフェスティバル 神宮クラシックカーフェスティバル 神宮クラシックカーフェスティバル 神宮クラシックカーフェスティバル 神宮クラシックカーフェスティバル 神宮クラシックカーフェスティバル 神宮クラシックカーフェスティバル 神宮クラシックカーフェスティバル 神宮クラシックカーフェスティバル 神宮クラシックカーフェスティバル 神宮クラシックカーフェスティバル 画像ギャラリーはこちら

明治神宮前にクラシックカー100台が集結!

神宮クラシックカーフェスティバル神宮クラシックカーフェスティバル

11月28日の日曜日、雲一つない青空のもと、明治神宮外苑に国内外100台ものクラシックカーが集結した。

古いものでは1925年のロールスロイスから、最も新しいもので1985年トヨタ「スプリンタートレノ」やホンダ「シティ カブリオレ」まで。一般大衆車から高級乗用車、高性能なスーパーカー、さらにはダイハツ「ミゼット」のような商用車まで、ジャンルも年代も様々な組み合わせだ。

この日行われていたのが「2015トヨタ自動車 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」というイベント。これは愛知県長久手市にあるトヨタ博物館の主催で毎年開催されている。観覧料は無料で、クラシックカーファンのみならず、様々な年齢層、国籍の参加者が見受けられた。親子連れの参加も多く、中にはまだ小さいながらも展示車両の車名を次々に言い当てる、前途有望な子供も見られた。

神宮クラシックカーフェスティバル神宮クラシックカーフェスティバル

本イベントを主催するトヨタ博物館館長の布垣直昭氏は、本イベントに寄せて以下の様にコメントしている。(要約)

“クラシックカーは古典というよりも、むしろ時代を超えて愛される普遍的な芸術のような存在といえる。このイベントに出展されている車両は皆、時代を超えて愛されてきたものばかり。それらが実際に走行する姿、そしてそれらを心から愛するオーナーたちの姿を見て、何かを感じていただきたい。”

本イベントで展示されているクラシックカーは、企業や学術機関から提供された一部を除き、多くが一般ユーザーによる出展である。そのどれもがピカピカに磨き上げられ、非常に美しいコンディションを保って来場者の目を楽しませていた。まさに愛車にとってもオーナーにとっても最高の晴れ舞台といえる。

今回は当日の車両より、一部車種を画像で紹介するので、会場の空気を感じ取っていただければ幸いだ。

【画像ギャラリーはこちら】

特別展示では貴重なコレクションが実際に走行

神宮クラシックカーフェスティバル神宮クラシックカーフェスティバル

 今回の特別展示のテーマは『引き算で合理性を求めたクルマたち』。

すなわち大型化やパワーアップとは真逆のアプローチで、小型・軽量・少装備化を推し進め、新たな価値を手に入れた車種にフォーカスするというもの。

車種やその時代背景によっては「物足りない」との評価をされてしまい、受け入れられずに姿を消してしまった車種も多くはない。しかし、環境やコストといった様々な課題と向き合わざるをえない現代、確かな信念の下に作られたこれらの車種は、問題解決の一つのヒントとなるかもしれない。

神宮クラシックカーフェスティバル神宮クラシックカーフェスティバル

今回特別展示された車種の一部を紹介する。

▼フランクリン・シリーズ9(1981年、アメリカ)…軽量化にこだわり、当時まだ珍しかったアルミボディや木製フレーム、空冷エンジンなどの技術を採用した一台。先代モデル以上の動力性能を発揮しつつも180kgもの軽量化を達成し、タイヤの高寿命化を達成した。なお車両は早稲田大学による寄贈。

▼フライングフェザー(1955年、日本)…戦後の復興の中、乏しい技術と材料で最小限の実用性を発揮しようと作られたクルマ。リアカーのように細いタイヤがその軽さを感じさせる。しかし、あまりにも簡素で当時の人には受け入れられなかった。大和自動車整備(有)相馬静男氏寄贈。

▼DAF600(1959年、オランダ)…戦後初のオランダ製国産車。当時としては画期的な無段可変自動変速機(オートマ)に前輪独立懸架を採用していた。

▼ホンダ1300クーペ9(1970年、日本)…流麗でエレガントなスタイルと、画期的なDDAC(一体式自重空冷)機構を採用した空冷エンジンが特徴の一台。この後、排ガス規制対応の難しさから、同社は空冷式から水冷式エンジンへの転換を余儀なくされた。Honda Collection Hall特別出典。

その他、一般展示部門では、国内外の様々な車種が展示された。スーパーカー世代に根強い人気を誇るフェラーリ345GT4/BB(1974)やポルシェ911S(1969)、未だにファンの多い通称「ハコスカ」「ケンメリ」型スカイライン(それぞれ1971/1973)などが会場を埋め尽くしていた。 これらの車種については是非、画像でご覧頂きたい。

【画像ギャラリーはこちら】

神宮クラシックカーフェスティバル神宮クラシックカーフェスティバル神宮クラシックカーフェスティバル神宮クラシックカーフェスティバル神宮クラシックカーフェスティバル
神宮クラシックカーフェスティバル神宮クラシックカーフェスティバル神宮クラシックカーフェスティバル神宮クラシックカーフェスティバル神宮クラシックカーフェスティバル

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者
MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる