【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」「GRVII」 プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ(2/4)

【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」「GRVII」 プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ
【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ 【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ 【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ 【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ 【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ 【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ 【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ 【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ 【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ 【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ 【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ 画像ギャラリーはこちら

静粛性向上のため、東大の音響工学研究室と共同で開発

【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ

新製品「REGNO GR-XI」「GRVII」は、レグノの真骨頂でもある「静粛性」により磨きがかけられた。

タイヤの音は「ヒュー」「シャー」と言った高周波音域の「パタンノイズ」と、タイヤが路面と接地することで発生する「ゴー」、「ガー」と言った低周波音域の「ロードノイズ」があるのだが、新型レグノでは人の耳で感じる“心地良さ”に影響する特定周波数音を抑制させる技術が盛り込まれている。

【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ

まず、パタンノイズ低減のために、パタン内に消音器を搭載。実は従来モデル(GR-XT)にも採用しており消音効果はあったのだが、形状と数が多い結果、パタン剛性が小さくハンドリングにも影響を及ぼしてしていたそうだ。そこでGR-XIでは「ダブルブランチ型」と言う新しい形状を採用。一つの消音器で2本の溝を消音可能となり、ハンドリングへの影響を最小限にしている。

ロードノイズの低減には、タイヤ内部のベルトが振動を車内に伝わるのを抑制する「ノイズ吸収シートII」を採用。ちなみにセダンとコンパクトカーで振動の仕方が異なるためサイズによって専用設計となっている。

これらの技術は東京大学生産技術研究所応用音響工学研究室との共同開発によって行なわれ、「心地よい音色」を追求するために数値的な性能だけでなく、同研究室で独自の官能評価を重ねて生まれた物だ。

快適さやエコ性能はそのままに、ハンドリングやウェット性能までもレベルアップ!

【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ【タイヤ試乗】ブリヂストン REGNO(レグノ)「GR-XI」(セダン・コンパクトカー向け)「GRVII」(ミニバン専用) プレミアムタイヤ 試乗レポート/山本シンヤ

続いて、運動性能&快適性能だが、従来モデルはレグノ初の「エコタイヤ」と言うことで、やや転がり抵抗低減を重視した部分があり、運動性能が期待値ではなかった…という声も多かったという。実は筆者も従来品をオデッセイ・アブソルート(RB3)に装着していたリアルユーザーで、静粛性の高さには満足していたのだが、ハンドリング性能やウエット性能は「もっと骨太で安心感があったらいいのに…」と感じていた。開発陣にそんな話をすると、「まさにお客様満足度が低い部分がそこだったので、今回は頑張りました」と語る。

そこで「ポテンザRE-71R」でも活用されたシミュレーション設計&路面挙動・可視化技術「アルティメット・アイ」により、非対称パタン、非対称タイヤ形状(INとOUTでサイド形状が異なる)の最適化設計が行なわれ、応答性の良いハンドリングと快適性を両立させたと言う。特にミニバン用GRV-IIは高重心・高重量のため、ふらつき専用サイドチューンングにより、低燃費性能とウエット性能は「ナノプロ・テック」の採用で、転がり抵抗はそのままにウエットブレーキ性能は従来品より7%短縮、グレーディングは全サイズ“Ab”を獲得している。

ちなみにレグノはブリヂストンの中でも特別な存在のタイヤと位置づけられ、性能へのこだわり、特別な評価、そして丸さ(真円性)を追求した生産技術など、部署の垣根を超えた「チーム・レグノ」という開発体制が引かれているそうだ。

[気になる試乗の第一印象は・・・次ページへ続く]

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

山本 シンヤ
筆者山本 シンヤ

自動車メーカー商品企画、チューニングメーカー開発を経て、自動車雑誌の世界に転職。2013年に独立し。「造り手」と「使い手」の両方の気持ちを“解りやすく上手”に伝えることをモットーに「自動車研究家」を名乗って活動をしている。西部警察は子供時代にリアルでTV放送を見て以来大ファンに。現在も暇があれば再放送を入念にチェックしており、当時の番組事情の分析も行なう。プラモデルやミニカー、資料の収集はもちろん、すでにコンプリートBOXも入手済み。現在は木暮課長が着るような派手な裏地のスーツとベストの購入を検討中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる