機械式駐車場でもEV充電をあきらめない


~マンション・アパートでも快適なEV充電を~

EV充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口典男、以下ユビ電)は、機械式駐車装置のメンテナンス、開発、製造、リニューアルを手掛ける株式会社ファム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:野村拓、以下ファム)と業務提携契約を結びました。 この提携により、平面駐車場はもとより、これまで技術的な制約でEV充電が困難だった 機械式駐車場においても、「じぶんの電気」を自由に使える新しい充電環境を創造します。




日本政府は2050年カーボンニュートラル実現に向けて、2035年までに国内での乗用車新車販売を電動車100%とする方針を示しています。これに伴い、充電設備の整備が不可欠となっていますが、日本の人口の4割以上を占めるマンション・アパート居住者には、「自宅で充電できない」という大きな課題があります。

都市部のマンション管理組合や賃貸オーナーからは、敷地内の機械式駐車場へのEV充電設備設置に関する問い合わせが増加しています。しかしながら、機械式駐車場へのEV充電設備の設置には多くの制約があり、設置可能な駐車スペースが大幅に制限されたり、そもそも設置ができないとされるケースが多く
存在します。自宅で充電できない場合、近隣の公共充電に依存せざるを得ず、EVの利便性が大きく低下してしまいます。

機械式駐車装置の保守・改修技術を30年以上にわたり磨き上げてきたファムと、マンションEV充電のパイオニアであるユビ電。両社は今回の業務提携により、これまで「充電が困難」とされてきた機械式駐車場への設置課題に、それぞれの技術力と経験を活かして取り組んでいきます。

今回の提携で実現すること
- 機械式駐車場でも「じぶん専用の充電環境」を実現
- 全駐車スペースへの充電設備検討が可能に
- 平置き駐車場と機械式駐車場を「WeCharge」のサービスで共通管理
- 設置工事から保守まで、ワンストップでの対応
- 設置対象となる機械式駐車装置のメーカーや装置の制約なし
※二段式・多段式装置が対象。パレットが直接駆動力に接続されていない一部メーカーの装置・パレットは非対象。なお、 実際の設置可否や設置可能パレット数などの回答は現地調査が必要となります。

ユビ電代表取締役社長 山口典男は、「快適なEV充電をすべての人に届けたい。この提携で、集合住宅におけるEV充電の利便性を向上させ、電気の乗り物をもっと便利に、もっと自由にできる未来を創造していきます」と語ります。

ファム代表取締役社長 野村 拓は、「ファムが長年の実績で積み上げた機械式駐車装置の技術やノウハウ、保守ネットワークを活かし、EVシフトの課題解決に貢献していきます。」と述べています。

両社は本提携を通じて、マンション・アパートにおけるEV充電環境の整備を加速し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

「電気の未来を描くんだ。」

■会社概要
会社名:ユビ電株式会社
代表者:代表取締役社長 山口 典男
設立:2019年4月 本社所在地:東京都港区三田一丁目1番14号 Bizflex麻布十番4階
事業内容:電気自動車充電サービス「WeCharge」の管理・運営
Webサイト:https://www.ubiden.com/

会社名:株式会社ファム
代表者:代表取締役社長 野村 拓
設立:1987年3月 本社所在地:神奈川県横浜市中区翁町2-9-4 ファム横浜本社ビル
事業内容:機械式駐車装置の製造・販売・施工・保守・修繕・改修・制御システム、電気自動車充電設備設置、PCカスタマイズ・保守、コールセンター運営
Webサイト:https://www.famm.co.jp/


企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる