三菱 新型アウトランダーを2021年2月17日に正式発表! 先行して開発中のプロトモデルを公開
三菱自動車工業は2021年1月25日(月)、同社のミドルサイズSUV「アウトランダー」の新型モデルの開発背景の一部を公開した。併せて、正式発表を日本時間の2021年2月17日午前8時にオンラインで行うこともアナウンスした。
最新の四輪制御技術を搭載した新型アウトランダー
今回公開されたのは、2020年12月にデザインの一部が公開されていた新型アウトランダーの開発背景シーン。
「威風堂々」という商品コンセプトのもと、同社のパジェロから受け継ぐ本格的な四輪制御技術、そして数々のラリーで培った三菱自動車の走りのDNAを注ぎ込み、新型クロスオーバーSUVとして高い操縦性と走破性を追求して開発が進められているそうだ。
▼関連記事▼
様々な条件で試験を繰り返し、走行性能に磨きがかけられている
公開された動画では、最新の車両運動統合制御システム「S-AWC(Super-All Wheel Control)」を搭載した新型アウトランダーが、様々な気候や路面条件で試験を繰り返し行っており、さらに走行性能に磨きがかかっている様子。
またリリースには、大胆なスタイリングの新型アウトランダーは従来モデルよりもサイズアップしていることも明記されている。
開発エンジニアの声
発表に際し、開発を主導するセグメント・チーフ・ビークル・エンジニアの本多謙太郎氏は「三菱自動車がラリーを通じて培ってきたオンロードとオフロードの走りのノウハウを、新開発のプラットフォームと当社の強みである四輪駆動制御に投入し、安全・安心の走りに磨きをかけています。また、路面状況にあわせて運転モードを選択することで、誰でもどこでも安心して走行頂ける、新開発のドライブモードセレクターを採用しました。走行性能を向上した新型『アウトランダー』に是非、ご期待ください」とコメントしている。
今後新型アウトランダーは、太平洋標準時の2021年2月16日午後3時(日本時間2月17日午前8時)に北米向けモデルがオンラインで発表され、米国、カナダ、プエルトリコをはじめとして、グローバルに順次展開される計画となっている。
▼関連記事▼
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。