レクサス ISが大幅マイチェン! 日本が誇るプレミアムコンパクトセダンは欧州勢にどこまで迫れるのか!?
レクサスの4ドアセダンではエントリーモデルとなるISが、内外装だけでなく走りの根幹に関わる骨格に至るまで、フルモデルチェンジに匹敵するビックマイナーチェンジを受けた。メルセデス・ベンツ CクラスやBMW 3シリーズなど、ライバルとなる欧州のプレミアムセダンに迫る仕上がりになっているのか詳しく見ていこう。
“下山”で鍛え上げられた走り
レクサスは2020年11月5日、コンパクトFRスポーツセダン「IS」をマイナーチェンジするとともに、特別仕様車“F SPORT Mode Black”を設定し、全国のレクサス店を通じて発売を開始した。価格は、ISが480万円~650万円、特別仕様車が585万円~700万円(税込)。
今回の新型ISは、Toyota Technical Center Shimoyamaをはじめとする世界各地で走り込み、走りの性能を鍛え上げている。サイドラジエーターサポートの補強、フロントサイドメンバーのスポット打点追加、Cピラーからルーフサイドにかけての構造最適化などによりボディ剛性を向上。ハンドル操作に対するレスポンスなど運動性能も高めるとともに、ノイズや振動を徹底的に排除し乗り心地を向上させ、減速、操舵、加速がシームレスに繋がる気持ち良さなど、ドライバーの意図に忠実でリニアな応答を追求した。
アグレッシブな4ドアクーペのようなデザインへ進化
大幅に刷新された外観は、「Agile(俊敏)& Provocative(挑発的)」をデザインコンセプトとし、走りを予感させるワイド&ローなスタンスとシャープなキャラクターラインによりアグレッシブなデザインとなった。
高い意匠性を実現するために、初期段階から製品企画、生産技術、設計、デザインが一丸となって開発に取り組み、低重心で4ドアクーペのようなプロポーションや抑揚の効いた造形など、新しいISの世界観を実現。カラーデザインやオーナメントなど細部まで作り込むことで、クルマを操る楽しさを感じられるデザインを追求している。
また、新たに採用された10.3インチタッチワイドディスプレイは、SmartDeviceLink、Apple CarPlayやAndroid Autoに対応。スマートフォンを連携することで、画面操作と音声操作を可能にした。
専用チューニングによりさらなる走りを追求した「F SPORT」
F SPORTは、前後異サイズ19インチホイールを専用設定し、スタビライザー、EPSなどを専用チューニング。さらに、ショックアブソーバーの減衰力を最適に制御するNAVI・AI-AVSを標準装備し、状況に応じて優れた乗り心地と走行安定性を両立した。
また、F SPORTおよびFモデルに採用されている専用のFメッシュデザインのスピンドルグリルを採用。グリルロア部のエアインテーク、サイドにロッカーモールフィン、リヤスポイラーとリヤバンパーロアガーニッシュを配し、ピアノブラック塗装のカラーリングで統一することで、“F SPORT”の精悍さを表現する。
F SPORT専用外板色として、ラディアントレッドコントラストレイヤリングを採用。深みのある赤を実現する塗膜厚の厳密な管理にレクサスの高い塗装技術と匠の技が活かされている。
進化した予防安全システム「Lexus Safety System +」
従来のLexus Safety System +に採用している「単眼カメラ+ミリ波レーダー」の構成はそのままに、新型ISのLexus Safety System +を進化。緊急時操舵支援などの機能追加や車線認識性能の向上と、運転支援時にドライバーにとって自然で、安心感のある車両挙動を追求した。
さらに、駐車場などにおけるアクセルとブレーキのペダル踏み間違い時の衝突や、接近する後方車両との接触事故による被害の軽減に寄与するパーキングサポートブレーキ、車両周辺の安全確認をサポートするパノラミックビューモニターなど、先進安全装備を積極的に導入している。
特別仕様車“F SPORT Mode Black”
特別仕様車“F SPORT Mode Black”は、IS350/IS300 “F SPORT”をベースに、専用のアルミホイールやブラックを基調としたカラーコーディネートで、ISの特長である走りとデザインに磨きをかけたモデルとした。
BBSと共同開発したマットブラック塗装の軽量鍛造アルミホイールにより、さらなるバネ下質量の低減を実現。また、アルミホイールは、表面の滑らかさにこだわり、職人が30年以上かけて培ってきた技術で、1本ずつ手作業で丁寧に仕上げる。インテリアでは、アッシュ材を銀墨色に仕上げた専用デザインのステアリングやオーナメントパネルを採用。さらに“F SPORT”専用本革スポーツシートや専用メーターオープニングなどの特別装備により、スポーツドライビングの高揚感を高める。
IS350/IS300 特別仕様車“F SPORT Mode Black” 特別装備
・特別仕様車専用鍛造アルミホイール(BBS製マットブラック塗装)
・“F SPORT”専用本革スポーツシート(運転席ポジションメモリー/運転席・助手席ベンチレーション機能付)
・トルセンLSD(リヤディファレンシャルギヤ)
・特別仕様車専用アッシュ(オープンフィニッシュ/銀墨)+“F SPORT”専用ディンプル本革ステアリング(パドルシフト付)
・オーナメントパネル(パワーウインドゥスイッチベース部)特別仕様車専用アッシュ(オープンフィニッシュ/銀墨)
・“F SPORT”専用8インチTFT液晶式メーター(特別仕様車専用オープニング)
・三眼フルLEDヘッドランプ(ロー・ハイビーム)& LEDフロントターンシグナルランプ
・後席SRSサイドエアバッグ
・オート電動格納式ドアミラー(広角・運転席自動防眩・鏡面リバース連動ラストメモリー付チルトダウン・メモリー・ヒーター付/特別仕様車専用ブラック塗装)
・パワーイージーアクセスシステム(運転席オートスライドアウェイ&リターンメモリー機能付)
グレードと価格
■IS350(3.5L V型6気筒)
・“F SPORT”2WD(FR):650万円
■IS300h(2.5L 直列4気筒ハイブリッドシステム)
・2WD(AWD):526万円(568万円)
・“version L”2WD(AWD):600万円(642万円)
・“F SPORT”2WD(AWD):580万円(622万円)
■IS300(2.0L 直列4気筒ターボ)
・version L 2WD:555万円
・F SPORT 2WD:535万円
・IS300 2WD:480万円
IS350/IS300 特別仕様車“F SPORT Mode Black”
■IS350 “F SPORT Mode Black” (3.5L V型6気筒)
・2WD:700万円
■IS300 “F SPORT Mode Black” (2.0L 直列4気筒ターボ)
・2WD:585万円
※価格はいずれも消費税込み
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。